
水彩色鉛筆で描いてみました。

👆線だけで色を出そうとすると
色が混ざりすぎて濁りました。

👆ウエットティシュを折り、
先端を尖らせて筆代わりにします。
色を塗った上から
優しくなでるようにすると
水彩画のようなりました。

👆一色から二色を
全体に塗り、
そのあとに、ウエットティシュで
なでるように・・・水彩絵の具のようです。
おまけ・・・😅

noter 川崎とーちゃん様の記事より
https://note.com/sing985/n/n20595b09940b
ありがとうございます🥰
👆線だけで色を出そうとすると
色が混ざりすぎて濁りました。
👆ウエットティシュを折り、
先端を尖らせて筆代わりにします。
色を塗った上から
優しくなでるようにすると
水彩画のようなりました。
👆一色から二色を
全体に塗り、
そのあとに、ウエットティシュで
なでるように・・・水彩絵の具のようです。
おまけ・・・😅
noter 川崎とーちゃん様の記事より
https://note.com/sing985/n/n20595b09940b
ありがとうございます🥰