飽きっぽい飽きっぽい
私の性格と。
今日は、つぎです。
名前は良く変わります。
色んなものに手を出しては、中途半端に放り出すことが多いです。
放り出していないのはツイッターとコスプレくらい。
娯楽ですらよく放り出すんですが、この二つは何故だが数年続いています。
なんだかんだで外部とのつながりがあったりなかったりなので続いているんでしょうか。
物事に興味を持つ回数はそこそこあるし、これだ、と思ったら手を出してみたりもします。
「やりたいことやったもんがち」ってどっかの忍者の卵のOPでも歌ってました。(すぐ飽きたりもするんですけどね。)
あまりにも放り出すことがおおく、その度に色々と勿体ない思いをしていたのですが、折角ならばそれを記録にとっていけば、何か少しでも残るモノがあるのではないか、とブログに残すことにしました。
余談ですが30年近く生きてきたアラサーですが、つい最近発達障害の疑いがあるとの診断が下りました。
疑い、なのでそうと決まったわけでもないし診断につられているだけの可能性もあるのですが、一応治療に入っています。
どうやら頭の中が人様よりごちゃごちゃしている模様。
それをキレイさっぱり整頓するなんてできる気がしないので、ごちゃごちゃしたまんま吐き出したのが以下のブログになります。
http://urouroro.hatenablog.jp/
興味ある事や調べたことをそのまんまぶち込んでいます。
興味がありましたらどうぞ。
ちなみにこのnoteは日記用の予定です。
https://note.mu/16nikki
ニュースを読んでの感想文とかも書ければ嬉しい。
昔はもう少し真面目な文章を書いたり読んだりしていた気もするのですが、如何せん、言語能力の低さが如実に表れています。文章力の工場、語彙力の増量も目標にいれて。
もし、もしもこのブログを1年書き続けられたら。
私は少しでも成長しているのだろうか。
そんな感じで書いていく予定です。
ところで、noteに出会って1年ほどにはなるんですが
文章を入力した際のこの行間↑↓とても気になります。
修正できなかったっけ…