
2024/05/01(水)のメモ
【夢】
渋谷に家を買ってうれしかった。
焼肉を食べに行ったらとなりのおばあさん(ばばあ)が肉を焼かずに生で食べていてこわかった。生肉ばばあ。
O-EASTの2階席(?)でヤーレンズの漫才を見た。カメコのおっさん(じじい)が3人くらいステージに上がって写真を撮っていてこわかった。カメコじじい。
変な夢だ。
【夢】
変な夢を見ても、夢の中では変だと思わない。
漫画の「ぼのぼの」でぼのぼのが、夢ってどうして変なんだろう、と疑問を持つ回があった。
「ぼのぼの」のネタバレって気にします?
いろいろな人(どうぶつ)に「どんな夢を見たか」を質問してまわって、最終的にスナドリネコさんが「変な夢を見るのは、元々自分たちが変だから」と結論づけるお話だったと記憶してる。
起きてるあいだは「ちゃんとしなきゃ」と思うからちゃんとしているけど、寝ている時は起きているあいだは隠している「変」が夢に現れるというか。
妙に納得した。
私らは「変」だ。
【健康診断】
健康診断を受けた。
健康だった。肥満だけ気をつけよう、という程度。肥えたくないですよ、私だって。
こんなにも不規則な生活なのに健康でいられるのは、強い体に産んでくれた両親に感謝。
高校は皆勤賞だった。小中9年間でも2、3回しか休んだことがないと思う。一人暮らしを始めて病院に行ったことはほとんどない。お薬手帳に記録されているのはインフルエンザの薬(2009年)と目薬(2021年)だ。
しかし、頑丈に見えるからだの奥底で、なにか大病がひそんでいるのではないかと不安になる。
自分は「健康」でなく、痛みとか不調に鈍感なのかもしれないという気がしてきた。最近は。
エナジードリンクやヤクルト1000みたいな飲み物の効果を体感できた試しがない。なんならエナジードリンクは味が好きという理由で飲んだりする。寝る前でも。ほんで、寝られる。ぐっすり。
頭痛は我慢すればいつかおさまるから頭痛薬を飲んで痛みをおさえようという発想がなかった。
2年くらい前にセデスを飲んだらすぐに頭痛がおさまって感動してからは、痛みでしんどい時にはセデスを飲む。でも、基本的には飲まない。そのうち痛みはおさまるので。
頭痛がすると思ったら低気圧だった、みたいな感覚もさっぱりわからない。
カゼはポカリスエットと睡眠で治してきた。かつてよりも治りにくくなった気はするが、ポカリ飲んで寝てりゃ治っている。
それで健康ならそれでいいか。
医者から止められてもコーラを飲み続けた海外のおばあさん(ばばあ)がめっちゃ長生きしてるみたいな話もあることですし。
【カエルせんべい】
夜中、なんか甘いの食べたくて(肥えたくないです)コンビニへ行こうと思ったら傘を差すべきか迷うくらい弱い雨が降っていた。
こういうごくごく弱い雨が降っている時は家の周りでよくカエルを見る。
「家の周りでよくカエルを見る」と聞いて、あなたはどれくらいのサイズのカエルを思い浮かべましたか?
握りこぶしを作ってください。
それが私の「家の周りでよくカエルを見る」のカエルのサイズです。
デカいんだよな。
カエルって、親指と人差し指で作った輪っかにおさまるくらいの大きさがちょうどいいと思うのに。
夜の闇の中を、握りこぶし大のカエルが道路をビタビタ跳ねて移動してんのを見ると本当にびっくりしちゃう。草木の茂みとかでじっとしておいてほしい。
ほんで、翌日とか雨上がりの道路にカエルせんべいがしばしばできている。
なんだと思います?カエルせんべいって。
これね、車に轢かれてぺしゃんこになって、日差しとアスファルトの熱でカラカラに乾いた状態のカエルなんです。
手でパーを作ってください。
それが「カエルせんべい」のサイズです。
かわいそう。
かわいそうなんだけど、車に轢かれるなら道路に出てこないでよ、って思う。
一度、雨上がりのよく晴れた日にアスファルトの上でたたずむカエルが車に轢かれる瞬間を見たことがあって、もう、ほんまに、最悪、でした。音とか。命、はじける。って感じで。
「そんなところへおったら轢かれてまうよ」って思いながら見ていたら、ちゃんとおじいさん(じじい)がゆっくり運転する車に轢かれちゃって。
明日、カエルせんべいが道路にできていないことを祈る。
コンビニで買ったシュークリームを食べて寝た。