見出し画像

なぜ、内部告発者は報われないのか?

兵庫県のニュースは他人事には思えません。
私も似たような経験があるからです。その無念さ、さぞかし辛かっただろうと思います。

ずいぶん前のお話になりますが、当時の主任は毎晩、私のアパートに来て、上司の身勝手な行為と言動を言いつのります。

その上司は、私たちが勤務していた会社が倒産して、別の会社に吸収され、その本社から来た方でした。
私は本人にいえないのであれば、耐えるしかないと傍観していましたが、主任のしつこさに、人事の関係者に話し、部長に伝えてもらい、私と主任と部長の三人で話し合いました。
私はほぼ語らず、主任がすべてを部長に話していました。

そして、翌日、出勤すると、主任は上司に寄り添い、上司の腕にも手をやり、ニコニコしています。その姿をみて、すべてを察しました。

早朝に、本社から上司に話が行き、私ひとりで告発したことになっていたのです。
私はあえて主任のことは上司には言わず、言い訳もしませんでした。

そして部長からそこにいては居ずらいだろうからと、ほかの勤務先に異動させられたのでした。
そこでも本社から来た上司がいて、告発した男だという目でみられていて、居ずらく、結果、辞めることになりました。

織田信長ですら、罠が仕掛けられている戦だとわかり、命がけで撤退したことがあります。
撤退と逃避は異なります。私は撤退を選択しました。

               (了)


いいなと思ったら応援しよう!

星谷光洋
気にとめていただいてありがとうございます。 今後ともいろいろとご支援をお願いします。よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!