![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50539716/rectangle_large_type_2_d3430e5a81b8573677d8bbce4dc75c3a.jpg?width=1200)
『よけいなひと言を好かれるセリフに変える 言いかえ図鑑』から心に響いた3つの言い換えをご紹介!
『よけいなひと言を好かれるセリフに変える 言いかえ図鑑』を読んだら、
・いつも優しくて超仕事ができて、心から信頼できるあの人 と、
・なんだか近寄り難くて周囲から浮いてしまっていたけど、ご機嫌にすごしていたアノ人
がすぐに頭に浮かびました。
なんでだろう…と振り返ってみると…
「いつも優しくて超仕事ができて、心から信頼できるあの人」は、「好かれるひと言」をよくつかう人で、
「なんだか近寄り難くて周囲から浮いてしまっていたけど、ご機嫌にすごしていたアノ人」は、「よけいなひと言」を常に言っていたのです。
著者の大野さん曰く、日常生活において私達は決まりきったいくつかのフレーズを使いまわしているのだそう。
なので、そのフレーズが「好かれる」ものなのか、「よけい」なものなのかで人に与える印象がガラっとかわってしまうのです。
『よけいなひと言を好かれるセリフに変える 言いかえ図鑑』には、そんなすぐに使えるフレーズが見開き毎に紹介されています。
ビジネスシーンだけではなく、友達や家族、子育てにも使えるものばかり…!
素敵な言葉に囲まれたら、自分も周りもちょっぴり幸せになれるはず♪
私が覚えておきたいいくつかの言葉を引用してご紹介させていただきます(^^)
×勉強になりました ⇒ ◎クレーム対応の話が特に参考になりました
相手から何か教えていただいた時や、アドバイスを受けた時、よく「勉強になります!」と言ってしまいがち。
謙虚に聞こえるものの、何が勉強になったのかを具体的に伝えないと本当に伝わったのかよくわからず、相手をガッカリさせてしまうことに。
どのポイントが勉強になったのか、「自分の言葉」を入れて話すことが重要なんだそうです。
確かに自分がアドバイスをする側だったら、何が参考になったのか教えてもらえると安心するし嬉しいですよね。
これからは「勉強になりました」だけでなく、具体的に伝えるようにします…!
『勉強になりました』の話、勉強になりました!!!
×私のこと、覚えていますか? ⇒ ◎あのときお会いした●●です
これは、全世界の人に声を大にして伝えたい…!!
人の顔と名前を覚えるのが本当に苦手な私は、パッと人と会った時に名前が思い出せないことが多々あります。
あまり面と向かって「私のこと、覚えていますか?」と言ってくる人にはあまりお会いした事はありませんが、
できれば自分から「あ、●●です~」と教えて欲しい…(^^;
私は相手に覚えられていない可能性があると思った時には自分から、「あ、●●です~」とすぐに言うようにしています。
たいてい、「覚えてるって…!笑」と言われてしまうんですけどね(^^;
ドキドキさせてしまうよりは、このほうが平和な気がします♪
×だから言ったでしょ ⇒ ◎次からは気をつけようね
子育てって、本当に自分の感情がむき出しになってしまうと思うんです。
友達や他人には絶対に見せないような喜怒哀楽が思いっきり出てしまう。
特に、怒…!
子どもを産むまで、自分がこれほど怒る人間なんだとは思っていませんでした。
「だから言ったでしょ」なんて言葉も、他人には言ったことのない言葉。
でも、振り返れば子どもには日常的に使ってしまっているように思います。
「走ったら滑るよ~」と伝えた瞬間にこけて泣きだした時。
「お茶こぼさないように入れてね」と伝えた瞬間に、盛大にぶちまけられた時。
宿題を夜までずっとやらずに、夜になって焦って泣きだした時。
「も~だから言ったやんかぁ。」とため息まじりに言ってしまっています。多分。
無意識なので自覚できていないのがさらに問題。。。
もし自分が子どもの立場なら、下を向いて落ち込んでいる時に「次からは気をつけようね」なんて言われたら、
パッと顔をあげて「うん!!」と言えそう♪
これからは意識して使っていこうと思います。
『よけいなひと言を好かれるセリフに変える 言いかえ図鑑』はすぐに真似できるこんな素敵なフレーズがたくさん…!
オススメの一冊です♪
・・・・・
ご覧いただきありがとうございました!
noteの他に、夫と一緒にゆるゆるとYouTube配信もしております。
主にお金の話。
家計簿の公開、無理のない節約などが主な内容です。
オススメ動画はコチラ♪
家中の掛ける収納をご紹介…!
Twitterはこちら
https://mobile.twitter.com/100youtube8
そしてこれからも動画を配信するので、もし「見てもいいよ♪」という方は、チャンネル登録してくださったらとっても嬉しいです。
お一人増える度に、夫と大喜びしております。ほんまデス。ありがとうございます!
現在199名…!ひゃ~!!もうすぐ200名もの方が…!!
noteを見て登録してくださった方もいらっしゃるかもしれません。
いつかこのnoteのことや夫とのyoutubeがお仕事に繋がればいいな♪
お仕事のご相談は、下の「クリエイターへのお問い合わせ」からご連絡くださいませ。
そしてコメント欄でも、あたたかいメッセージやご質問をいただき、どうもありがとうございます✨
サポートもしていただき、感謝感謝です…!!
スキ押してくださる方も、とっても嬉しいです😊
最後までご覧いただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![Webライター / 身長168cmの女](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60868229/profile_a20c8aa3663e9f7fef3ae58ece64d42b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)