
【在宅ワーク】「時間がある=仕事ができる」ではなかった…
ご覧いただき、ありがとうございます(^^)
私の仕事は、フリーランスのwebライターで主に在宅で仕事をしています。
家族は、小学生の娘、幼稚園の息子、そしてサラリーマンの夫です。
朝の9時半からお迎えの午後1時半までが主な勤務時間。現在は月収15〰18万円くらいです。
webライターや子育てについて主に綴っていきます。
・・・・・
私の場合、現在平日の4時間ほどが主な仕事時間です。
もし1日8時間働ける時間があったら、収入は倍増するかと言われると…
多分そうじゃないと思います。
今は子ども達が帰ってきてからは、喋ったり宿題見たりおやつ食べたりご飯作りをしたり、落ち着いてライティングをする時間がありません。
それが分かっているからこそ、4時間は自分でも驚くほど集中しています。
家の中で走り回っているという表現が一番しっくりくるほど。
仕事をしつつ、家事をしつつ、夕飯の下ごしらえをしつつ。
常に何かを同時進行させ、頭も指先もフル稼働。
なんなら、子ども達が帰ってきてからのほうがリラックスしてゆっくり過ごしています。
もちろんきちんと倍量仕事出来る方もいらっしゃるとは思いますが、集中力もスタミナも限られている私の場合は無理そうです(^^;
多分途中でネットサーフィンしたり、急に部屋の片づけがしたくなったり、床の汚れが気になって拭き掃除を始めたり、
時間があるからこそ、してしまうことが増えてしまうと思うのです。
そのためにも1人で仕事に集中できる時間を、最大限集中できるようにスケジュールを立てています。
ちなみに…昨年は3月から6月まで子ども達とずっと家で過ごしていましたが、年間を通じて4月と9月の収入が最も多かったという結果に。
たまたまお声がけいただく案件が多かったからという理由ですが、働ける時間が長くても短くても収入はそれほど変わらなかったのです。
(でもやっぱり精神的にはキツイです…稼働時間が短い時は常に「ヤバイ!」と思っています(^^;))
お仕事をする時間が限られている時期だからこそ、1人早めに起きたり、隙間時間をフル活用したりして工夫しています。
さて、もうすぐ子ども達の春休みがスタート。
時間のやりくりと、更なる集中力アップが必要になる時期です。
今はやりの全集中!!
頑張っていきましょ…!!
・・・・・
ご覧いただきありがとうございました!
noteの他に、夫と一緒にゆるゆるとYouTube配信もしております。
主にお金の話。
家計簿の公開、無理のない節約などが主な内容です。
最新動画は「【投資初心者】バブル崩壊の恐怖。夫婦で投資放談」です。
去年あたりから投資を始めた我が家。
最悪なくなっても困らない金額でしています。
そして私は夫よりも冷静というか情弱というか。
基本的には投資に賛成ですが、夫がテンション上がってあまりにも突っ走らないようにちょこっとブレーカーのような役割をしています。
そんな我が家の一年間の振り返り。
予想以上に利益が出ているようで、びっくり…!!
YouTubeはこちら
Twitterはこちら
https://mobile.twitter.com/100youtube8
そしてこれからも動画を配信するので、もし「見てもいいよ♪」という方は、チャンネル登録してくださったらとっても嬉しいです。
お一人増える度に、夫と大喜びしております。ほんまデス。ありがとうございます!
現在134名…! いつのまにまに~!!!
noteを見て登録してくださった方もいらっしゃるかもしれません。
いつかこのnoteのことや夫とのyoutubeがお仕事に繋がればいいな♪
お仕事のご相談は、下の「クリエイターへのお問い合わせ」からご連絡くださいませ。
そしてコメント欄でも、あたたかいメッセージやご質問をいただき、どうもありがとうございます✨
サポートもしていただき、感謝感謝です…!!
スキ押してくださる方も、とっても嬉しいです😊
最後までご覧いただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
