![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26560844/rectangle_large_type_2_237fa41263c85b17b65b556567e3650f.jpg?width=1200)
~Re:Fine ホームページ開設~
こんにちは、株式会社いろは 塗装事業 Re:Fineの岩城浩和です。
本日は、待ちに待った日がやってまいりました!
冒頭で謳ってるのでお気づきだと思いますが、Re:Fineのホームページの方が、この度完成いたしました!ありがとうございます!
ホームページ作成に携わって下さった皆様、本当に色々とありがとうございました!
Re:Fineとは?
と、いうことで、まずは名前について説明していきたいと思います。
〈Refining + Fine = Re:Fine〉
Refiningは、~を精製する、~を洗練する、改良、改善するという意味があり
Fineは、素晴らしい、素敵なという意味があり
それを組み合わせた造語です。
「素晴らしいお家に改良していこう」という意味と
「素敵な笑顔」を頂けるようにとの意味を込めて、『Re:Fine』と名付けました。
さて、ここからは、ホームページ上にも書いてありますが、私のプロフィールの方をお話しさせて頂こうかと思います。
岩城浩和(いわき ひろかず)
岩手県出身
さいたま市在住
1979年5月4日生
趣味:スポーツ観戦(特にサッカー)
塗装歴12年
塗装業界に入ったきっかけ
当時フリーターだった私は、そろそろ25歳だし、何か仕事しなきゃなーみたいな感じで始めた仕事でした。
そんな気持ちだったので、ただ何となく仕事をして、終わったら帰る。そんな生活をしていました。
そんな何となく仕事をしていた私を変えてくれたのが、お客様に頂いた感謝の言葉でした。
何にもしていないような自分にも、こんなに感謝してもらえるんだと。
そこから私の仕事に対する想いが少しずつ変わってきました。
考え方も変わり、仕事も楽しくなってきた、9年目に、人間関係のいざこざで、塗装業界を1回離れる事になります。
同じ塗装の会社を探せば良かったのですが、当時 同業者の知り合いも少なく、全く違う職種に移りました。
3年が過ぎたある日、以前手伝いに来てくれてた方から、また塗装業界に戻って来ないかとお誘いの電話を頂きました。
そうして、再び塗装業界に戻る事にしました。
戻って1軒目の仕事は、とても楽しかった事と、やはり、この仕事が好きなんだなと改めて思った事を覚えています。
4年が経ち、お客様目線、お客様に喜んで頂ける塗装がしたいと強く想い始め、株式会社いろはのご協力のもと40歳の節目という事もあり、Re:Fineを設立しました。
ホームページの完成で、より多くの方々に私たちRe:Fineの事を知って頂き、色々なお客様とお会い出来たらなと思い ホームページの作成にいたりました。
塗装業界においては小さな会社ですが、お客様と一緒に成長していけたらと思っております。
今後とも 株式会社いろは共々、Re:Fineの方もよろしくお願いいたします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
塗装事業 Re:Fine 職人 岩城 浩和のInstagram
Facebookページはこちら
YouTubeもやってますので、ご覧下さい
いいなと思ったら応援しよう!
![iroha Magazine](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96277625/profile_f12eb29ee8a4a087d668d5c6a5ac7e3e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)