自分に優しく。
自分の当たり前が、他人の非常識なのはよくあることで。
好奇心旺盛で多趣味な私は、その弊害ですぐ飽きる。だいたい1ヶ月ぐらい熱中したら気が済んで、興味が違う方向へ。
でも、それは三日坊主でも挫折でもない。
何年か後に来るマイブームまでの、休止期間なだけ。
だから「つよくてニューゲーム」言葉になったのが新鮮だっただけで、概念としては珍しくない。
ビデオゲーム、とりわけRPGにおける用語の一つ。進行中(またはクリア後)の状態で最初からゲームを開始することができる機能。
出典:ピクシブ百科事典
でも、この言葉ができたってことは…
「中断=三日坊主or挫折」と感じていて、「つよくてニューゲーム」が当たり前じゃない人が一定数以上いるということだよね。
もうちょっと自分に優しくてもいいんじゃないかな?