人生初の神輿を担いで見えてきたこと。
先日、地域のお祭りで人生で初めて御神輿を担いできました。
その地域に引っ越したこともあり、少しでも地域に馴染めたらなというきもちで参加を決意。
まぁ、翌日の身体はもはや何の使い物にもならなかったのは言うまでもありませんが…。
そこで一つ思ったことがあるので今日はそれについて書こうと思います。
お神輿って先頭で指揮をとる人がいて、周りには軌道が合ってるかを見る人がいて、あとは周りにぶつからないようにサポートしたり人がいるんですね。(素人なのでこんな書き方しか出来ませんが…)
前や後ろのように担ぐ場所によっても色々と変わってくるみたいで。
そして女性も子どももみんなで一つの神輿を担ぐ、まじでチームプレイそのもの!
お祭りが終わってふと思い出と共に色々と振り返っていると、これって何か仕事ち似ているんじゃないのかと思いました。
お神輿という一つの大きなものを皆で同じベクトルに向けて動かす。そこにはリーダーがいて、サポートする人がいて、疲れてる人がいたらしっかりと穴埋めをしたり。
恐らく仕事も考え方次第ではこれに近いのではないかなと思いました。
一つの目的に対して舵をとる人がいて、それぞれ適材適所を見てサポートする人がいて、何か足りないところがあればしっかり穴埋めをする。
そして、皆で一つの目的を持ちベクトルを共有する。
まさに仕事と同じではないか!笑
もちろん歴史を紐解くとお神輿を担ぐ理由については色々なことがあるのだと思いますが、そこは素人なので触れずに…笑。
振り返ってみると、なんだか皆がニコニコして楽しそうに汗流して前に進んでいくって本当に素敵なことだなって振り返ってみて思いました。
仕事ってきっとそんなに簡単にはいかないのだけれど、でもこういう気持ちで働ければどんなに素敵だろうと思いました。
仕事という大きい括りではなく、店舗のチームだって同じ。
皆が同じベクトルを向いていくってことの重要性をお神輿から学んだ暑い暑い夏の日の話でした。
Music.
「ネイティブダンサー」サカナクション
初期のサカナクションって割と聴いていて、今聴いても全く古さというかそういうものが完全に無い気がします。
今のアルバムと昔のアルバムをごちゃ混ぜにしても全く違和感がないような。
ライブ行きたいなー。
end.
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?