見出し画像

財布の紐に気をつけろ! 7/28

・日曜日、いつもは暇なそんな休日が今日は忙しい。

・今日は友達とインターメディアテクに行くのだ。

・インターメディアテクとは東京駅横のKITTEというビルの中にある東京大学の博物館のことである。

・先日オモコロチャンネルで取り上げられていたので行きたくなったのだ。それ以外にも前日こなしたレポートの課題の中に理想の博物館を論じるというものがあったのも影響しているだろう。

・そんなこんなで昨日行くことを決意したのだが元々は友達と行く予定ではなかった。

・しかし、この友達というのが少し厄介で、大学で馴染めなかったため基本私と同じく暇を享受している人間なのだが、私と違い基本的に人といることを楽しみとしている(1人があまり得意ではない)人間のため、私が黙って出かけたりすると「なんで呼ばなかったんだ!」と愚痴を言ってくるのだ。

・付き合いたての彼女かもと思うほどの嫉妬ぶりだ。

・なので、今回も例に漏れず報告をしたところ、意外と乗り気の返事で2人で行くことになった。

・私はいつも彼と2人でどこかに出かけている。というか1人で出かけると愚痴を言われるためどこかに行く時は大抵彼を呼んでいる。

・実質デートだ。嫌だなぁ…

・江ノ島、鎌倉、みなとみらい、お互いの家、新宿、池袋、渋谷、秋葉原…etc

・デートスポットに男2人で行くなんてなんと悲しいのだ。

・私は基本的に個人で行動することが好きなので少しストレスではあるが、移動中の話し相手がいるのはありがたい。もうそろそろミュージックアプリのモバイル通信が本当にやばい。

・と、いうことでインターメディアテクに行ったのだが、端的に感想を述べると良いところだった。

館内

・壁一面に剥製や骨などが飾ってある上に宝石や土器や青銅器などカテゴリーを問わず様々なものが置いてある。

・これが入場料無料でいいんですか?

・いいんです‼️

・雰囲気は世界の不思議を追い求める考古学者の部屋って感じで、好きな人はもうバチコリハマる内装でした。

クソデカワニ

・中のものも興味深いものばかりでしたが、一番興奮したのはやはり内装でした。正直な話、中身だけでいうなら地方の博物館の方が興味深いこともある。そこはカテゴリーの多さと内装で勝負してますね。まぁこの質をタダで見れるのがすごいんですけど。

・内装が本当に素敵。ときめいちゃうわ♡

・おそらく1時間半くらいはここにいましたね。

・今日は休日の昼間だったので人がちらほらいましたが、おそらく平日ならもっと少ないので、この雰囲気に浸りたい方もしくは展示をじっと観たい方は平日に行くことをお勧めします。

・中は特別な展示以外は撮影OKなので最高です。

・友達も楽しめたようで、よかったです。

・その後は昼ごはんを食べるために、最寄りのバーガーキングに20分強歩いて行きました。

・なぜバーキンかというと、ドクターペッパーが売られ始めたからです。

・実を言うと私はドクターペッパリアンでして、あのクセのある味にハマってしまっているんです。

・大体中学2年生からなのでもう6年目になりますかね。

・家の近くにドクターペッパーを売っている自動販売機があるおかげで毎日命を繋いでいます。

・最近は真面目にAmazonで24本入りのドクターペッパーを買うか検討しています。

・そしてハンバーガーとポテトとドクペという最高の食事をとり、神田から秋葉原に向かって歩きます。

・正直暑いし腹タプタプだしでコンディション最悪でしたが、なんだかわざわざ一駅くらいの移動に電車を使うのが癪で歩いてしまいました。

・秋葉原の目的地はアイドルマスターのオフィシャルストアと今日がシュタインズ・ゲートの物語が始まって日だったことに関係しています。

・ここでは特にイベントがないな。

・朝倉透さんのタペストリーを買って帰りました。

・その時点で汗ダラダラ腹タプタプクラクラという激アツコンディションだったので即帰宅。

・その後5時から8時まで爆睡をかますという疲れ具合で今に至ります。

・インターメディアテクでも写真集(3500円)を買ってしまい朝倉透さんのタペストリー(3900円)を買い電車代とバーキン代を考えると今日だけで10000円ほど使ってしまった…

・いや…うん。いいよもう。全部買いたかったものだから。でもやべ〜使いすぎた〜!楽しくなって財布緩んじゃった…

・ということで八月は節制します。絶対します。

・バイク買いたいし、プレステ5欲しいし。

・てか夏休みにこそプレステ欲しいわ。買えなくはないけど、恐ろしい。

・など考える週末でした。

・いい日だ〜

・また今度!

いいなと思ったら応援しよう!