![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29822316/rectangle_large_type_2_524eaf927ded844dacc9790434e48ed1.jpeg?width=1200)
超最強タイムマネジメント
☆最近の気づき
Q.時間管理ってどーやってしてますか?
Q.どうしたら時間を有効的に使えますか?
という問いに対しての答え
*時間とは何か?を知る
*普段使ってる時間の使い方を書き出して、重要/緊急のABCD領域を見える化してみる
*CDの排除
*AをしながらBをする
*惰眠解消
*権利型収入を作る
*todoリスト作成、忘れない仕組み作り
*時間投資に対しての回収率を上げる
*環境設定
etc....
色々あるけど
結局は
【強烈な目的/目標を持ち、それを達成すると決めること】
だと思う🌈
目的/目標がない人は時間を今の「楽」に変えて
目的/目標がある人は時間を未来の「楽しい」に変える
「こんなことをする!」
「こんな状態になる!」
って決めたら
そこに対して一直線に夢中になる✨
これでタイムマネジメントはほぼ完成してる。
富士山のてっぺんで御来光を見るぞ!(目的/目標)
と決めたら、
常にタイムリミット(御来光までの時間)を意識して
現在地とゴール(てっぺん)までの距離を意識して
どうしたらてっぺんで御来光を見るのに間に合うか?
を自然と考え続ける🌈
登ってる途中で、寄り道することなんて考えない。
目指すはてっぺんだけだから🔑
だから、
【強烈な目的/目標を持ち、それを達成すると決める】と
どうしたらそれができるのか?
しか考えなくなるから
勝手にタイムマネジメント法を思いついたり、そのための情報が入ってくるんじゃね?
って話!
p.s.ちなみに僕が編み出したタイムマネジメントは朝昼ご飯を食べないこと。ご飯食べると眠くなるから😂
炭水化物好きだし。
1日1.25-1.5食が平均です。
1日3食という概念を捨てて、腹が減ったら食うスタイルにしてる。
夜食べて眠くなってもあとは寝るだけだからok!
このスタイルが3年くらい続いてるけど、今んとこいたって健康です🌈