見出し画像

シンガポール旅1日目

「なんか海外旅行行きたい」から決まった2025年年明け弾丸シンガポール2泊3日の旅
その思い出をつらつら書いていきます🇸🇬

①初めてのシンガポール航空
シンガポールまでは直行で6時間のフライト。飛行機ではゲロ酔いする私(韓国までの2時間で座席にいた時間よりもトイレで吐いてた時間が長かった)は思い切って憧れのシンガポール航空を予約!
これエグい、当日までのワクワクがもう止まらない。
シンガポール航空はANAと同じ系列なのでANAでマイルを貯めることもできるけど、還元率が全く良くなさそうだったので今回はクリスフライヤーで登録。クリスフライヤーでマイル登録するとなんと機内で無料Wi-Fiが使えます、これありがたい🛜
ちなみに飛行機ゲロ酔い常連の私なので、最強酔い止めといわれるセンパアを飲んで参戦するも、さすがのシンガポール航空は全く揺れない。スマホの文字が1ミリもぶれない。全く気持ち悪くなることなく、機内食もペロリし、友達の頼んだシンガポールスリングを味見できた。
これはセンパアのおかげかパイロットのおかげか

カレーぽくてハヤシライスぽくてケチャップぽい味が同時にする不思議な機内食チキン。そばが美味しい。


②空港のイス、ポーカー練習
「マリーナベイサンズのカジノで絶対にビギナーズラックを勝ち取ってカニを食べよう」という目標のもと、空港のイスでトランプ持参の友達にポーカーのルールを教えてもらって猛特訓🃏
壊滅的に練習しだすのが遅すぎるがここでだいぶルールを覚えたしなんならルールブックも持参した
ちなみに私はずっとジャックをジュニアと呼んでいた
ジュニア、クイーン、キングでロイヤルファミリー!ってことかと…

③機内Wi-Fiでセクシー問題
シンガポール航空は機内のWi-Fiが繋げられる(本当にありがとうi loveシンガポールエア)けど、友達が何回トライしても繋がらない
CAさんに対応してもらうも何度トライしても繋がらない。。。。そしてこの間、対応してくれているCAさんの制服が胸元空きすぎていてマジで困った、携帯見たら絶対視界に入ってくるこれが。
友達と必死に目を逸らしWi-Fiと戦った結果、無事に接続できハッピーラッキー💫
その後、機内スナックを両手に抱えて大量に持ってきてくれたあのCAさんには本当に感謝です
ちなみに公式サイトには使用時間の制限があるみたいに書いてるけど実際は無い🈚️
6時間50分ずっとサクサク使えてLINEし放題、インスタのリール見放題!サンキューベリーマッチ!

④雨
今回のシンガポール3日間、ずっと雨、マジ大雨。
空港から出た瞬間サウナ?と錯覚するくらいの湿度で暑さ💧けどこれが慣れてくると不思議と日本より過ごしやすい。日本のような気持ち悪くなる暑さじゃない(この違い本当に何?永遠の謎)
booking comで予約してたドライバーさんと合流しホテルへ。シンガポールの車線は日本と同じ左、車のハンドルは右ってことにここで気づいてちょっと感動。シンガポールへの愛が勝手に深まる💘
道はめちゃくちゃ広くて車線も多いけどぐにゃぐにゃ曲がる道とかよく分からない車線が多くて「私らここ運転できへんなー」と友達と確認し合う謎時間があった

ホテルでパンダがお出迎えしてくれた🐼

⑤ホテルコンビニの小銭投げおばさま
今回のホテルはD’リゾートというプール付きの広大なリゾートホテル。立地が悪くて交通費がかさんだこと以外特に不満はない💯(市街地、セントーサ島までどちらも30分かかる)
テーブルの上をちぃちゃい蟻が歩いてたけど共存できるので全然おっけー🐜(ちょっと潰してごめん)
チェックイン後、すでに0時を超えていたのでホテルにあるコンビニで夕食を買うことに
入るや否やレジのおばさまに中国語で怒られる。
なんとなく、スーツケースを持って入るなって言ってそーだなーと思って人間だけ入店すると怒られなかった、正解ヤッター🙌🏻
適当にカップラーメンを買って「お箸2膳ください」と伝えると、完全無言のおばさま、小銭と箸を投げて渡してきた。
これくらいは海外旅行あるあるなのでダメージを受けてはいけない。こういう時こそ愛想良くテンキュ〜😘と言う方がなんとなく徳が積まれそうなので私はいつも特積みチャーンスと捉えることにしている。
ありがとうおばさま私に徳を積ませてくれて

シンガポール初日は明日のUSSに備えて2時に就寝。ホテルの布団が軽くて熟睡できた💤

いいなと思ったら応援しよう!