![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34713253/rectangle_large_type_2_77c8a3746765e6269c65bbc259996cb3.png?width=1200)
スパッ!と始めちまうのが最大のヒットメーキング👍 完全無料一月以内で初投稿できるYou Tube
はじめまして PeeGuevara(ペ ゲバラ)です。
You Tubeで【バイカーの主張】というのをやってます。
初めて動画を投稿したのが2Wとちょい前。
そんで今2話目を投稿したところで、チャンネル登録者は20にも満たず、総再生数で1,000行かない超底辺というやつです。
内容は、俺が通勤路にある道の駅、バイクの聖地と時々言われる岡山の山奥にある【かもがわ円城】で、活かしたバイクやイキってるクルマのドライバーに声をかけて、愛車の自慢を聞き、全然関係ない笑いを動画にするというやつです。
まだ初めてちょいだし…と嘯いても、既に2W、はっきり言って何もしなけりゃこのまま伸びることはねえという見込みです。
ですが、俺にもちょいと主張したいことがある。
俺がこの企画を思いついたのは、初投稿から1ヶ月前です。
この時点の俺を簡単に説明しますね。
1 動画の作り方を知らねえ
2 チャンネルの開き方を知らねえ
3 チャンネルについて基本的なことを調べたことがねえ
つまり、You Tubeチャンネルを開こうとしたことが皆無、見るだけの人だったわけです。
何も知らん人でもYou Tubeはすぐ投稿できる、つうかできた
ところが、1ヶ月後の今、少なくとも俺は動画を作って、ヒットはしてないながら見てくれる人を増やすための行動を、今もこうやって一個ずつやってるわけで、我ながらおかしなことになったと思っているのです。
ノートに手を出す前は、ツイッターが主な集客方法でした。
これは意外と反応良くて、フォローしたら時間差はありながら半分くらいはバックが有って、フォロワーの増加に伴い固定ツイの良いねが増えて、動画のインプレッションが増えていってます。
でも、ツイッターだってチャンネル始動と一緒に始めたわけで、そんないっぺんに育ちません。
フォロワーを1,000に乗せるのだってあと半月で行けるのやら…
そいでノートも使ってやろうと言うわけです。
さて、俺がまず1話で主張したいのは、
You Tube投稿にビビることはねえ
ということです。
1始め方を調べてもしょうがねえが、ちょっとは調べたほうが良い
そして、こういっては叱られるかもだけどあえていいますが、どんなに高額なコンサルでもヒットさせられるかは分からん、ということです。
だって、もうライバルが飽和してるので美味しい市場ではない、とどっかに書いてありましたし、素人が独学ではじめて儲けれるはずないんすよ。
ただし、それは狙ったらつうことです。
たまたまならあるっつうことです。
そこで俺は提案するンスが、
始めちまうことが最大のヒットメーキング
という考え方を持ってみませんか。
俺はそうしました。
で、ひと月前、「You Tubeやるか」とおもった俺ははじめ方を調べだしました。
そうすると、ネットにはこうしたらヒットする、ではなく、少なくともこうしないとヒットしない、という情報がたくさんあったわけです。
正直言って、いくら読んでもヒットしません。
だって動画無いですもん。
俺はそこに気づいたので、早々に始めることに注力しました。
そんで、ネットで見つけたものを解釈して始めるためのことをまとめたわけです。
まあ、メモ帳すら使わずに空でこれとこれやな、てノリでやったんですけど。
さて、俺的に見えてきたYou Tube始めるのに必要なことは2つでした。
1 何を動画にするかの決め方
2 動画の作り方
これだけ調べたらYou Tube投稿できます。
今日は、1 何を動画にするかの決め方 について書いてみます。
ていうのも、動画の作り方 については準備の仕方とかより、作ってる途中のハプニングがそこそこ話になるので、それでノート書いていこうと考えてるわけです。
なんの動画を投稿するかの決め方
さて、チャンネルの開き方とかはすぐ分かるのでよしです。
なんの動画を作ろうかというとこで調べ始めると、すぐ出てくるのが「ペルソナ」という言葉です。
これは、自分が作るチャンネルと、見てもらいたいターゲットに与える性格というやつです。
コイツをかなり詳しく設定しなさい、というのが大体の人が言ってくれてることで、ヒットさせるには基本的なこと、ということです。
詳しくというのは、かなりです。
チャンネルについても、キザであるとか包容力がどうとか、裕福か貧乏か、既婚か離婚済みか、とか、対象者でも、主婦で趣味がなんで夫との関係がどうで、など、設定好きな小説家並に作り込めと書いてました。
はっきりいって、やってられるかであります!
どうでもいいから動画を撮らせろ! と俺は思いましたね。
しかしまあ、ヒントにはなりました。
好きなことだけ動画にしたら、身内ネタだけになったり、かぶってるにしても正面から宣言して二番煎じになったり、憧れに無鉄砲に立ち向かって出来もしない物に手を出して、総じて地獄になる、というのはなんとなく感じていたのであります。
まあ、俺の動画も地獄やんけと言われたらぐうの音も出ませんが、とにかく自分で考えた性格のチャンネルは始めれたと思っとるのです。
で、じゃあそのやってられるかのペルソナ作業を、どうヒントにしたのかってことです。
「ペルソナ」についてはできる限り横着をしましょう。始めたいなら。
まず、俺は「You Tubeやるか」と思った時点では何を動画にするか決めてません。
それはペルソナに行き着いてから設定したことです。
細かく設定するのが面倒 だと俺は気づきました。
大雑把に対象者やチャンネルの姿を探しましたね。
そんで、俺はペルソナにはこういうのを設定せよ、と書いてる何個かのテキストを見ながら思ったわけです。
「なんてつまらん対象者たちなんだ」
主婦やら女子やらジェンダーレスやらファッションやらトレンドやら芸能やら…
つまらん! なんじゃあそりゃあ(ぺっ)と思いました。
で、気づきます。
(つまらん)相手が好く物を撮れ
ってことを一生懸命にテキストは言ってました。
で、撮影したものを好いてる連中が、好きそうな性格をチャンネルにつけろ、というてるみたいでした。
そこで俺はさらに、面倒な言い回しを無視してまずは人間を相手に選んだらどう? くらいまでレベルを落とします。
俺が物を撮影したって、撮影したものに対しての知識ないんすから。
おもろい人間を探して撮影する、としたら、俺の中ではグッといい感じになりました。
で、俺の周りのおもろいやつ、誰だ? となったんですが、「誰だ」ってのはハードル高いんですよ。
だって、江頭2:50さんみたいなのは近くにいませんし、もちろん俺だっておもろくはないですよ。
ケツにロケット花火を突き刺して点火して、噴射だけして飛ばずにケツを焼くなんておもしれえことも思いつきませんし。
二番煎じでも、できません。
で、またレベルを下げて「誰か」を「連中」に変えたんす。
本職の業界連中、同じ感じがするアホの連中、確かにおもれえ人もいるんですが、もっとわかりやすい連中を探してみたら、いたわけです。
それが「バイカー」だったわけです。
連中は一箇所に集まる。だって仲間がほしいから。
岡山の山奥、吉備中央町ってとこにある「かもがわ円城」は、時々バイクの聖地と言われるくらいバイクが来ます。
土日の朝などはひしめき合うほど。
かつての暴走時代を彷彿とさせるほど、熱量あるらしいんすよ。
で、俺もけっこう立ち寄ってたんすが、活かしたバイクととんがったバイカーの連中が無尽蔵に集まってくれてました。
人前で恥ずかしげもなくバトルスーツみたいなやつに身を包んで、ツイッターでバイク、とちょいと3文字打ってみれば、世界中で何百万人も愛車をトップ画像において自慢してる、最高におもしれえ連中が、何にもしてないのに集まってくれているわけですわ。
で、俺は彼ら彼女らを撮影する、と決めたわけです。
撮るものを決めたら他は全部後にして、撮る!
で、俺は撮影対象を決めたその日に円城に行って、突撃で撮影交渉しました。
出発する前に1時間ほどでチャンネルとツイッターアカウントを作って、そのまま割れたiphone8と3年ぶりに何故か電源が入ったiphone6sだけ持ってデッパツしたわけです。
で、撮影してしまったら後には引けないもんで、そっから動画の作り方を調べて2~3週間で1話目を投稿したんすよ。
まとめ 一個も投稿せずに「ヒットするためには」をやるのはどうなんだ
最初にチャンネルを開く時、これが重要だって調べて皆やるんだと思うんすけど、正直に書くと、それちゃんとやろうとすると「始めるとこ」まで行かないんすよ。
そりゃ、皆がめざせトップで、大きな収入が欲しくてやってるんだと思うんすよ。
俺だってそうです。
できることならそうなりたいっすけど、チャンネルに動画が一個もない時からそいつを狙って、焦点当ててやってくのは、どうなんだろう?
今回、俺が完璧0から一月で開始しての感想で言えば、そんなもんは長くやってるうちにたまたまやってくるくらいに捉えないと、始めれないっすよ。
地獄でも何でも上投稿してみて、続けれるんならだんだん磨いていって、そうやってたまたまバズをもらって、くらいに思ってないと、始められないっすよ。
企業はまた別かもしれんですけど。
いかがでしたか?
コイツが全く0から一月でチャンネル始動させて、2Wで2つ目の動画を投稿して、いまツイッターとノートで集客を考えてやってみてる俺の備忘録、第一話でした。
まあ、ヒットさせる方法ではないのでそこんとこは咀嚼してください。
良ければ第二話で会いましょう。
後You Tubeとツイッター見てください。
チャンネル登録してくれると嬉しくて寝れないかもしれません。