
WINDOWSパソコンを売る前のお作法
感謝の気持を込めつつ細部までキレイキレイするのはもちろんのこと簡単に初期化する方法を記載しておきます。
ファイル一個一個消してあーだこーだするのは面倒だし、ログインするパスワード忘れたわってときにも有効です!
まずログイン画面でSHIFTを押しながら再起動をする
まずログイン画面でSHIFTを押しながら再起動をする再起動は右下の電源マークからお願いします。電源ボタンを長押しするとエライことになりますので絶対にダメ!

青い画面になったら以下のようにしてください
このPCのを初期状態に戻すを選択

今回はすべて削除していい場合なのですべて削除するを選択。
勇気持って選択しましょう。もうこのPCはあなたには必要ないんです。
下のすべて削除するを選択してください

待てと言うなら待とう。思うままに。
ここから少し長いです。自分は買い物に行ってました。

おっと英語の表示が、慌てない慌てない。
英語の案内が出ることがありますがこちらも下段の案内を選びましょう
すべて削除すると書いています。


ホンマにリセットするんか?って聞いてきます。ここはReset一択で。
ためらうことPUSHボタンを押すときのように ResetをPUSH!

リセットが始まります。結構待ちます
10分くらいかかります!気長に待とう。

またお前か・・・青い画面が出てきますがもうゴールは目前です。
青い画面になったらSHIFT+ F11でコマンドプロンプトを呼び出します。

お疲れ様でした。これで旅立ちの準備はできました。
コマンドプロンプトが立ち上がったら
shutdown /sと
入力してEnterKeyを押すと1分後くらいにシャットダウンしてくれます。
