![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56550591/rectangle_large_type_2_cd0db1119804bd411c324cc01c56083c.jpeg?width=1200)
Photo by
yousaku_tsutsumi
今の夢。そして働いていない自分との折り合い
だらだらぐでぐでひきこもりして4ヶ月
思ったより一人でも大丈夫だった。
思ったより働いていない自分に焦らなかった。
思ったより何も行動しなかった怠惰な私。
朝起きて ご飯食べて 日の光の元をお散歩して 好きな本を読み 動画を貪り 夜になったらあたたかい布団に篭もる 何なら昼でも篭もる
少しずつ自分が「人間」に戻っていくような感覚に包まれて、頭は痛いけど、それすら絶望しない。
思いを言葉にして溢れ出させる準備をいざしようと動いてみたら、まだ少し言葉が出るのに引っかかって傷口が疼いていることに気づいた。
少し太ってしまった体を起こすために一日7千歩を目標に歩くことを始めた。
大好きだった、まち歩きをしたくなくなったコロナ禍の昨年。きっと何かがおかしかったんだ。
今日は南へ昨日は西へ。明日はどこへ行こう。
もう何年も何十年も住んだ町、街、まちなのに見たことない「みち」はささやかな感動をくれる。
坂の上に立つ高校の外周を走る生徒とすれ違った。
10年程前の夢の一つ、1周どころじゃなく10周くらい周って教師になろうかな。
なんて思うの、何かの「先生」になりたい気持ちは今でもあるんだなあ。
新卒の頃とは異なるミッションは、今までの社会経験で感じ取ってきたことを、次世代のまちに還元するためにこれからの自分に何ができるか。
修行させてもらうつもりで、へらへらせず、けれども人懐っこく飛び込みながら、本気で核心に近づけるよう頑張りたいと思う。
今ここからどんな明日が見えようとも後悔はしないで。