コロナワクチン副反応の対策
コロナワクチン副反応の経過と、身体を楽にするために試した事を記載します。身体が楽になったこと、逆にしんどくなったこと両方あります。
私は医療関係者ではありませんが、副反応が想定より大きかったので、今辛い方・対策どうしようと思われている方の参考になればと思い投稿します。
モデルナ2回目(8月6日13:00接種)
出た副反応まとめ
〔1〕接種部位周辺の痛み・腫れ(接種3時間後~)
〔2〕38.4度の発熱(接種24時間後~36時間ごろ)
〔3〕頭・身体の痛み(接種12時間後~36時間ごろ) ⇒ 一番辛かった
〔4〕食欲減退・軽度の吐き気(接種24時間後~40時間ごろ)
使用した対策グッズ
接種前日までに用意したもの
・イブプロフェン配合の解熱鎮痛剤(80錠で600円くらい)
・冷えピタ
・はんぺん
・プリン
・アイスクリーム ⇒ 悪化した
・冷凍バナナ・ヨーグルト ⇒ 悪化した
もともと保有していたもの
・中身がジェル状の保冷材
・ビタミン剤(B群、C)
・プロテイン ⇒ 悪化したかもしれない
・アマゾンプライム
・体温計
副反応別対策
〔1〕接種部位周辺の痛み・腫れ
前開きの服にする(あれば)
∟着替えの時の激痛を回避
患部を保冷材で冷やす(非常に有効)
∟ほてりがなくなる。凍った保冷材より、冷蔵のほうがおススメ。冷やしすぎにご注意ください。
摂取部位の冷えピタは避けたほうが無難だそうです。
8/10追記 定期的に冷やしたところ、赤みや晴れがだいぶ収まってきました。前回3週間残ったので、冷却は有効だと思います。
解熱・痛み止めの服用(非常に有効)
∟腕が動かせるようになる
〔2〕38.4度の発熱
解熱・痛み止めの服用(非常に有効)
∟薬が効き始める30分後から徐々に楽になり、6時間まで好調
しかし、7時間経過後に急激に熱が上がる。8時間後は効果が完全に切れる
1日3回が上限なので8時間空けたが、切れたときはなにもできなくなる
なお深夜に薬が切れないように、寝る直前に3回目の服用
(副反応切れと相まってか熟睡できました)
冷たい食品の摂取(無効…というより悪化)
∟薬を飲むために、朝はプロテインとヨーグルト
昼ははんぺんと冷凍バナナヨーグルト
夜はプリンとアイスを食べる
内臓を冷やしすぎかと思いつつ、胃に入れられそうなものを選択
しかし、冷たいものを食べた後はかなり身体が楽になるものの、
1時間後くらいに体温が一気に上がり辛い
保冷材での冷却(かなり有効)
∟起きているときは保冷材が固定できないので、
おでこと首裏に冷えピタを貼る。
寝ているときは、冷凍しておいた保冷材をタオルで包み、
後頭部と首裏に当てる。カチカチよりも少し溶けた状態がおススメ。
また、脇の下に小型の保冷材を挟む。
脇の下の冷却は、一番身体が楽になった。
〔3〕身体全体の痛み
解熱・痛み止めの服用(非常に有効)
∟これは上述と同じく。熱が下がると一緒に痛みも引きます
保冷材での冷却(有効)
∟これも上述と同じく。熱が下がると一緒に痛みも引きます
映像コンテンツの視聴(有効)
∟とにかく時間の経過を待つしかないので、気を紛らわすならなんでも
横になったままある程度集中できるものとして、映画がおススメです
〔4〕食欲減退・軽度の吐き気
冷たいもの、のど越しのよい食品の摂取(有効性は不明)
∟薬を飲むために飲み込みやすいもの
タンパク質や塩分がとれ、肉より消化に良い魚肉練り物を選択
ビタミンB群とビタミンCは随時摂り、水分補給は水
ただ、夜はたんぱく質をとるのがしんどくなり、好きなプリンを選択
でも、こんな時は消化に時間がかかるたんぱく質はとらなくてもいいかも
副反応翌日
これを書いているのが副反応明けの朝なのですが、
寝起き、軽いヨガをする程度に回復しました。
食欲はありませんが、プロテインをとれるほどに回復しています。
熱は37度台です。
ビタミンと多少なりともタンパク質をとったおかげか、身体はさほど重くなく。
ちなみに、1回目7月上旬の時はいわゆるモデルナアームが3週間続きましたが、発熱はほぼありませんでした。
副反応、正直私も怖かったし辛かったのですが、
まー1日の我慢かなと思っていたので乗り切れました。
これがコロナなら、いつ回復するのか、、後遺症は、、などと先が見えない状態になるなと思っています。
副反応は個人差があり、また対処方法も人によって変わると思います。
これを試された方の中には全く効かないで期待外れになるかも知れない、、そしたら書かないほうがいいかな、などの思いもありましたが、
最初の24時間を少しでも楽にできる人がいればいいなと思い記載しました。