
Photo by
do_like_her
冬の訪れはもう少し先
おはようございます。
早朝の小鳥のさえずりが心地良いです。
こちらは夜は扇風機だけでぐっすり眠れ、朝の日差しが少しずつ優しくなってきて、昼間はまだ暑いけどもうそろそろ夏の終わりを感じられるようになりました。
うちは田舎のほうにあって、子供の頃には家の周りに畑や木々などが多くあり、夏になると早朝からあちこちでセミの大合唱が始まってうるさかったものなんですが、今はだいぶ近所の景観も変わり緑も減り、セミの鳴き声もずいぶん遠くのほうからしか聞こえてこなくなりました。
少しさみしいです。
というか、秋っぽい期間がほとんどないんですよねこっち。
紅葉もないし、周り広葉樹ばっかりだし。
おかげで花粉症とは無縁なんですけどね。
なんだか毎年、冬が訪れるときのパターンって、ちょっと涼しくなってきたと思ったらまた蒸し暑さが来て、ぐずついた日が続いて雨とか降って、ようやく晴れたと思って朝起きたらめっちゃ寒いんですけどなにこれ…、みたいなことが多い気がする。
早く寒くなって冬服を着たいなあ。