
ひとり映画っていいよね
せっかく平日に設けられた休日を昼寝とスマホの無駄遣いで消費するのがもったいなくて、何か予定を入れてやろうと ひとりで映画を見に行くことにした。
イオンシネマは月曜日なら1100円、平日朝10時前代までの上映であれば1300円で鑑賞できる。節約志向のわたしはコツコツ貯めたdポイントを使って1000円で観ると心に決めている。ポイント再計算でピッタリ1000円になる瞬間がたまらなく好きで。
昼休みの食堂でお弁当を食べながら なにを観ようか〜と悩んでいたら「イナズマイレブン ザ・ムービー2025」が目に入り、手に持っていたおにぎりを落としかけた。いや、落とした。
イナズマイレブンはわたしの小学生時代の全てだった。毎週水曜日はアニメ放送が楽しみで仕方なかったし、友達とエイリア学園の独創的な走り方をマネしたり、「エターナルブリザードォオオオオ」と、大声で技名を叫びながらサッカーで遊んだ。もちろんヘブンズタイムごっこも。
まさか新作が映画化されているなんて。しかも総集編との2本立て。映画に行こうと思った自分ナイスすぎる これは見るしかないと速攻で予約した。ときめきとワクワクがとまらなくて午後の仕事はまっっったく集中できなかった。
映画鑑賞はいつも車で30分のイオンに行く。こちらのイオンはSATYが名前を変えただけの施設なので少々過疎化していてお客さんがあまりいなく レジの店員さんが死んだ目をしながら暇そうにスマホを見ている。あれでお給料もらえるの正直羨ましい。映画館も平日であれば1回の上映で5人程度しかいないので(コナンなどの超人気作は別として)人混み苦手なわたしにとっては快適で落ち着くお気に入りの場所になっている。どうか潰れませんように。
個人的に映画はひとりで観るに限ると思っている。隣に人がいると「今のシーンどう思ったかな…?」「お腹なりそう…」とか余計なことを考えてしまうし 音が大きくてビクッとしたのを見られたときには恥ずかしくて今すぐにでも椅子の下に埋まらせろと思ってしまう。それと理由はもうひとつ、帰りの車の中でテイクアウトしたマックを貪るためである。
映画の感想はネタバレ防止のために割愛するけれど ひと言添えるとすれば 豪炎寺登場のBGMを映画館の音響で聴けただけでチケット代の元は取れると思う。