6年①
2024年3月31日 10時
世界一の推しが、6年間応援してきた子が所属事務所を退所することを発表しました。
個人的にここが区切りだと思うので、この6年を時系列で振り返ってみようと思います。
自分がこの先読み返した時にこういうことがあったなと思い出すために書きます。
書きたいことを好きなだけ、記憶もあやふやなところがあります。
まとまってないし、話が行ったり来たりします。
もしそれでも宜しければ、、
*
出会ったのは2018年5月、さくら学院2018年度の転入式…………の配信のスクリーンショット(小声)
誰かのリツイートで回ってきた1枚の画像
"軽率に堕ちた"ってツイートした。
重ための前髪ももちもちほっぺも、「虫」もマイクがでかいんじゃ…?と思うほど小さいお顔も全てがどタイプで、完全に一目惚れ。
でもその時は「ゆづと結愛ちゃんが主だけどみんなすき〜」くらいのゆるい感じ。
*
こんなに好きになったのは2019年3月、2018年度卒業式
「この子だ」って思った。
2回目の一目惚れ。
一番小さいのに、なぜか一番大きく見える。
「わたし多分最後までこの子応援する」って涙で滲む視界で素晴らしいパフォーマンスを見ながら頭の片隅でぼんやりと思ったことを覚えている。
*
2019年5月、2019年度転入式
初めて手紙を書いた。
「あなたの事が好きになりました。これから応援します」って内容の手紙、
それとマスキングテープをプレゼントボックスに入れた。
桜と向日葵とガーランドのマスキングテープ。
ガーランド柄のマステをさくら学院日誌で使ってくれた。
手紙って本当に届くんだって思った。
私がやたら手紙を書くことに拘っていたのは多分この時の経験があるからかもしれない。
逆に、本当に届いてしまうからこそ、言葉も表現もできる限り丁寧に誠実になるようにした。
私が結愛ちゃんのお名前を漢字表記で書くのはこの日の日誌を読んでから。
ふざけたポスト(ツイート)とか勢いで叫んでる時以外は基本漢字で書くことにしてる。
よかったら読んでみてください。素敵な日誌です。
*
2019年度は本当にたくさん会いに行った。
転入生オリエンテーションも公開授業も、夏は週一で東京に行ってた気がする。
最初は三大行事いければな〜くらいに思ってたはずなのに、気づいたらバイトのシフト馬鹿みたいに増やしてた。
有難いことにライブに行くこととアルバイトが許されてる環境だったので、お金がないから行けないっていうのは自分が許せないってくらいにはハマっていた。
サマーライブ、初めて1日2回公演のライブを見に行った。
アロハシャツを着てシーサーの動きをしてる結愛ちゃん、今でも脳内で4kで再生できますあざます。
学院祭は2日間+LV(埼玉)に参加。
最初は1日だけだったけどチケットを譲ってもらって2日間入れた。
学院祭の当落が高校の文化祭の日で、2日目外れた私は「イープラスェ……(憤怒)」の顔してた。文化祭なのに。
この時にゆめ吉くんにガチ恋する。
そして夢にまで見たパンプキン結愛ちゃん。
もう本当に大好きです。
人生で一番見たDVDがこの学院祭。
この時期の長野父兄会、集まったらとりあえず諏訪のJOYJOYでこれ見てた。
クリスマスライブ、平日だったから学校は自主休校にして参加。
大幅に開演が遅れていたので会場の空気がピリついていた。
そんな中でも、もえほ父兄が自己紹介の時に名前を叫んでいて素晴らしいなという思い出。
私も結愛ちゃんの名前を呼んだらなんか思ったよりでかい声でた。私の声量は舞浜アンフィで通用した。演劇やってて後悔したのはこの時だけ。
サンタの衣装を着た結愛ちゃんが通路に出てきてくれて、通路の一番前の席だった私はそこで初めて結愛ちゃんを近い距離で見ることになる。
2020年1月、公開授業が土曜日と日曜日で、続けて行われることが発表された。
勿論2日間行くつもりでいたが、月曜日から修学旅行で沖縄に行かなければならなかったので親の許可が降りず、土曜日だけ参加した。
お母さんとあんなに喧嘩したのは初めてだった。
(今思えば当たり前だし、沖縄行かせてくれてありがとう)
2020年2月、バレンタインライブ
カバー曲のトリコ/Nissyでまさかのネクタイ姿で登場。
まさかこんな形でネクタイ姿を見るとは……まだ早い……と泣いた思い出。
あとおじさんたちがNissyわからなくて「誰の曲って言ってた?日清???」って言ってたの今思い出してもおもろくて好き。
そしてこの日を境に、長い期間結愛ちゃんに会えなくなる。
*
卒業式は延期、FRESHはオンラインで、会える見込みはない。会わないことが愛だった時期。
みんなつらかったよね、思い出してもつらい。
この期間に、チェキが当たったりと色々なことがありました(あまりにもありすぎるので省略)
8月、配信での卒業式。
何人かのオタクと共に諏訪のJOYJOYで見た。
本当なら貴賓席だったんだけどなあ…と思いながらも、卒業式が行われたことに感謝してた。
小等部を卒業式する結愛ちゃんがとても凛々しくて、転入当初によくしてた髪型で、でも全く顔つきが違う姿がそこにあった。
*
2020年9月1日、さくら学院閉校のお知らせ。
日付変わる前に寝落ちしていて、夜中にふと目が覚めて知った。暫く立ち上がれなかった。
TLのみんなは勿論混乱していて、色んな意見が飛び交ってた。
言い方はきっと間違ってるし、怒られるかもしれないけど、"災害時のTLに似てる"と思った。
これは夢?って思いたくなって、でもちゃんと現実で、理解できないと思いながらも、もうどうにもできないことがちゃんとわかってる。
心の底から夢であってくれって願った。
この日のことは一生覚えてると思う。
②へつづく