
「Disney medley」はどうなのよ⁈
〜2月28日 23:00
〜一五一会10年記〜
「もしも…」が終わった後の翌年の発表会のわが楽団のラインナップは私の大嫌いな曲ばかり並んだ。as hole!(スラングなので知らなくてよろしいです)
世間には分かってくれなくて構わないがまずネズミーの曲が「ハッピーの強要」ぽくて嫌い。
それに、某地に1回だけ行った事はあるけど楽しいと思えなかったし。
せめてネズミーの曲でもTAK MATSUMOTOが弾いているロックver.の「星に願いを」はかろうじて許せるが、あとは全く歌えない。許せない。
あのB'zが出演した最強のすべて残すぜ、と決めていた昨年の紅白でも、ネズミナンバーの部分は真っ先にカットした位。
しかし、皆は盛り上がり、「ハイ・ホー」だの、幸せの象徴⁈「イッツ・ア・スモールワールド」、挙句「ミッキーマウスマーチ」。
も、○したろか?💢の心境。
さらに炎上覚悟で言わせてもらうが。
私は桑田佳祐が嫌い!桑田氏のファンの皆さんごめんなさい。これは極イチブのB’zオタで桑田氏兼業推しさんだけが、わかってくれればいいのだけれどB'zのあの400万枚以上売り上げた金盤銀盤を揶揄した歌を彼が歌っているのです。私はその曲が大嫌い!!です。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いはさすがに無いので、原由子さんは好きですが。すみません。
なのに、朝ドラ「ひよっこ」の主題歌ということと、先生がファンということで「若い広場」を私以外は満場一致で弾くことになり、その後も桑田佳祐氏の曲を弾くことになるのですが。
実はその度ブチ切れて、当時の勤務先であったパチンコ屋の屋上で、B'zを絶叫していたのは公然の秘密。
でも先生が桑田佳祐の楽譜ばかりを書いていたのは今思えば、モラハラだったのか?
誰か、B'zオタとは言わない、B'zに好意的な一五一会の先生いませんかーーー‼️と自宅に帰ると叫ぶ日々。
そんなわけで、この年の一五一会は憂鬱で憂鬱で仕方なかった。
ここから先は
2月15日 10:00 〜 2月28日 23:00
ありがとうございます♪ いただいたチップは執筆の励みになります。また、クリエイター用具投入に使わせていただきます♡