オーストラリアのタバコの話
※この分は全文無料で閲覧出来ます。少しでも思うことあったらそしてパチンコ、競馬などでギャンブルに勝った時その勢いでお金を頂けると嬉しいです! ギャンブルに使います!嘘です!
俺はタバコを吸う。
オーストラリアに来たらやめると決めていた
まーそう簡単にはいかないわね…
過度のストレスか日本より逆によく吸うように…
そしてオーストラリアでもタバコを買おうとしたが… なんて国だ
今宵はオーストラリアでのタバコ事情について話す。
まずはタバコの値段
結論から言うと高い アホほど
近所のスーパーで手巻きタバコ25グラム25ドル(多分これで安め)
1ボックス12ドル
高い 高過ぎる 手巻きなんて日本の3倍以上。
贅沢物過ぎる。
そして値段がピンキリ
何グラムかは忘れたがスーパーの隣のスモークショップは手巻きで54ドル
アホらし過ぎる
なんかベイプが流行ってるらしい
寮の喫煙所にいくと10代後半のアジア人の女性がとても良い香りの煙を吹かしている。
聞いたらベイプらしくとてもコスパが良くて勧められた。
親の留学援助金でタバコ買うな!って叱りたかったな
20ドルくらいで結構もつみたい
シドニーから来たワーホリ中の男性も15ドルのこちらは普通のタバコのようなベイプを吸っていた。
1週間はもつとのこと。そして確かではないがニコチンが入ってるみたい。
多分買わん
独特の注文方法
一度見るだけと言ってスモーカーショップに足を運んだ。
まず店員さんから言われたわヘビーかライトか、、日本みたいに銘柄を選ぶのではなくて威力で決める。
通りでみんな待ってるタバコのパッケージが同じだと思った。ブランドがないのかな?よくわからない。とりあえずタバコは自ら選べず店員さんに聞いて出してもらうパターン。
いろいろ厳しいんやろな
結局買わなかったがこないだ中国人の友達にタバコもらった
びっくりするほど巻くのが下手だが頂いたものだ吸ってみよう
この味は… 赤LARKだ多分
慣れてみないとわからないけど嫌いじゃなかった。
そしてさっき言ったワーホリでシドニーから来た友達からも紙タバコをもらった。1本
普通にうまいこれは好き。聞いたらマルボロ。
パッケージはなんかちゃうやつ