新型コロナウイルス一時帰国日記 14日間待機中【2日目】(2020/4/11)
検温は平熱、体調は少し頭痛。移動疲れだろうか。PCR検査の結果はまだ来ない。
Twitterや数日前に着いた知人からの情報によると、PCR検査の結果連絡がくるまでに1週間程度かかっているらしい。ここでの生活は3日間の予定だったが想定より長くなりそうだ。
少しでも快適に過ごすため、掃除用品を買うことに。お風呂用洗剤、流せるトイレのお掃除用シート、床クリーナーシートをAmazonプライムの無料体験に申し込みのうえ購入。翌日に届くのは嬉しい。
【14日間の心得 其の二】※個人的なルール
毎日同じ時間に起きてちゃんと着替える
3食決まった時間に食べる
換気をこまめにする
ストレッチ、リンパマッサージをする
オンラインでできる勉強をする
友達に連絡して気分転換、安定をはかる
今夜は帰国後の一番の楽しみだったオンライン飲み会だった。時差も無いし、オンラインなら隔離生活中でも気兼ねなく参加できる。このためにアメリカからわざわざ重たいクラフトビールとワインをスーツケースに忍ばせてきた。プラカップで高いワインを飲むのは勿体ないのでTrader Joe'sの2ドルワインを。
最近は様々なツールでオンライン飲み会を行ってみたい。zoom、Skype、LINE、たくのむ、諸々。今回はzoomでやったのだけど、特に不自由もなく楽しい飲み会となった。各自好きなお酒を自分のペースで飲んで、好きなおつまみを食べ、席を立ったと思ったら飲み物を持ってきたりお手洗いに行ってたり。大人数だったため話し出すタイミングがつかめないこともあったけれど、顔を突き合わせて飲み会をしているのと遜色なく楽しめた。
オンライン飲み会は流行り始めたばかりだけど、早速発展している。みんなが自分の家で同じ料理を作ってそれをツマミに飲むとか、お気に入りの飲食店の背景画像を購入できるサービスとか。コロナ禍のお陰で新しい飲み会の形が確立されたようだ。日常に戻ってもある一定数はオンライン飲み会の開催が残りそう。
この日は終電の心配もないのでつい飲み過ぎてしまった。翌日も頭痛が続くことに。。
4/11の食事
朝 冷凍うどん
昼 冷凍うどん
夜 ガストのデリバリー(オンライン飲み会のおつまみ)
ガストのデリバリーでは久しぶりに生野菜を食べることができて、とても美味しかった。
ガストは写真を撮り忘れたため、アメリカから持参したインスタントラーメン達。