
第1回 148オーケストラ
🔴第1回 148オーケストラ
FMぐんま開局30周年 × 群馬交響楽団創立70周年 歴史的コラボ
💚概要
◆開催日:2016年3月13日
◆場所:桐生市市民文化会館
◆指揮:竹本泰蔵
◆演奏:群馬交響楽団
◆ゲスト:新垣 隆(ピアノ)
2016年3月13日、桐生市市民文化会館(シルクホール)にて、第1回148オーケストラが開催された。会場には、1400人弱のアミーゴが集結。群馬交響楽団による演奏に酔いしれた。この模様が、FM群馬の特番として、2016年3月26日(19:00~20:54)に放送された。
💚演奏曲目
ビゼー/歌劇カルメンより
①「闘牛士」前奏曲
②「間奏曲」
③「ジプシーの踊り」
④ETのテーマ
⑤ジュラシック・パーク
⑥フォレスト・ガンプ
⑦ニューシネマ・パラダイス
⑧風と共に去りぬ「タラのテーマ」
⑨オリンピック・ファンファーレ
⑩エルガー「威風堂々」第1番
⑪バック・トゥ・ザ・フューチャー
💚放送内容
◆ビゼー作曲、歌劇カルメンより
「闘牛士」「間奏曲」「ジプシーの踊り」
◆和実さんが、指揮者の竹本泰蔵さんを講師に迎えての楽器の紹介。
◆前日のリハーサルで楽団員の中に、アミーゴを発見!アミーゴバイオリニスト渡会さんのインタビュー
◆映画音楽の演奏開始!和実さんの曲紹介から、「ETのテーマ」「ジュラシック・パーク」
◆スペシャルゲスト新垣隆さんが登場。新垣さんのピアノを加えての「フォレスト・ガンプ」
◆新垣さんとのトークショーで会場大爆笑
◆新垣さんのピアノが加わった群馬交響楽団の演奏で「ニューシネマ・パラダイス」
◆演奏をすべて終えた新垣隆さんへのインタビュー
・148オーケストラでの演奏について
・「新垣隆の音楽室」について
・今後の抱負について
◆和実さんの曲紹介から、風と共に去りぬ「タラのテーマ」
◆プログラム最後の曲「ロサンゼルス・オリンピック・ファンファーレ」
◆アンコール曲「あんたが大賞」結果発表のBGMで使用されている、エルガー作曲「威風堂々」第1番!フルバージョン演奏
◆148オーケストラ企画実現にご尽力いただいた、群馬交響楽団の栗田弘之氏へのインタビュー
◆アンコール2曲目にして、148オーケストラの最後の演目「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
◆和実さんのエンディングトーク