![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111370678/rectangle_large_type_2_d90b563fa942108e11f3dc10c8f83a8e.jpg?width=1200)
推しに接客してもらって推しの作った服を買った話
私がアンジュルムにハマったきっかけ、勝田里奈さんのブランド「PoFF」のポップアップストアに行ってきた。
それはもう、なんだか夢みたいな空間だった。だって新宿の伊勢丹に行ったら、普通に勝田さんがいるんだもの。どうやら毎日現地にもいるらしいけど、さすがにまあ運ゲーよねぇと思っていたのに、普通にお客さんに声を掛けている。はぁぁ、私には気付かなくていいです…!!と思いながら離れたところで服を見る。でも勝田さんも見たい。いやでも、となっていたら勝田さんと目が合ってしまい、普通に近付いてきて、声を掛けられていた(きゃーーーーー!!!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111357143/picture_pc_c9a1c405e51bf1a432e0358ba1d8e0c0.png?width=1200)
そんなわけで、なんとびっくり、推しによる接客タイムがスタート。
勝田さんはとにかくとても丁寧だった。どんなアイテムを探しているか、普段どんな服を着るかなどを聞いてくれたかと思えば、「なるほど、ここに並べますね!」と条件に合う服をあれよあれよと持ってくる。
どんな素材なのか、どんなこだわりで作ったのか、これなら身長もそんなに気にならない、などなど、色々と教えてくださった。
わーーん、なんてありがたいの……。って、いやいやいや、私のためだけに推しが服を解説してくれているってどういう状況!? えっ てか今日も抜群に顔がかわいいんですが。肌きれーーー、顔ちっちゃーーー、…
などと心ここに在らずだったので、正直教えてくれたことはあまり覚えていないのだが(本当にごめんなさい)、勝田さんが最後に「これとか涼しくていいですよ」と言っていたピスタチオカラーのワンピースが気になった。
試着してちょっと丈が長くてうーーんと迷ったけど、まあ夏はヒール履くもんな!買っちゃえ!と、半ば勢いで(と言いつつ20分くらい迷ったけど)普段では買わない雰囲気かつお値段のワンピースを購入。ノベルティも欲しくてちゃっかりロゴTも追加。最後に勝田さんに御礼を伝えて、とってもかわいい笑顔で見送っていただき、私のアイドルオタク人生初、推しとの接触イベントが終了した。
そう、私は接触イベントを頑なに避けてきたタイプのオタクだ。ステージ上で輝くアイドルは私とは明らかに違う世界の人で、そんな人と同じ高さで、視界に完璧に入るなんて、そんなのとてもじゃないけど烏滸がましい。たったの十数秒でも何を話せばいいのよぉぉ… と思ってきたはずが、まさかまさか。服を選んでいただいた。
勝田さんは、私にとって他の推しとは違う、少し特別な人だ。服とかコスメとかに全然興味のわかなかった私が、大学4年の時に生まれて初めて「うわっ、わたしこの人の真似してみようかな…」と思った人。ちっとも普段の私の雰囲気に似ているわけではないのに、全然違うけどやってみたい!と思ってしまう、不思議な体験だった。
そう思ったのも束の間、勝田さんはあっという間にアンジュルムを卒業してしまったのだが、その後立ち上げたのが「PoFF」だ。コンセプトは「強さを纏う女性」。なんと勝田さんらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111369056/picture_pc_1bcedb3e5825cfb199bc1c3baa5ac873.png?width=1200)
いつか買いたいと思いつつ、決して安い買い物じゃないからネット販売だとどうしても不安で。試着してよっぽど良かったらくらいに思っていたのだが、勝田さんがいろいろと紹介してくれた時点で既に何か買って帰ると決めていた。お洋服を語る時の楽しくて幸せそうな表情が、とても素敵だったから。作り手本人から込めた想いを聞かせてもらって、物を買うという尊さ。好きを仕事に生きる人はかっこいい。
そんなわけで、私はまたひとつ強い女性になれたんだなあ、とルンルンで伊勢丹を後にした最高の華金のお話。 伊勢丹新宿店でのポップアップは7/25(火)までです。