最強 青白ギャラクシールド

ちょっとイキってnote書いてみました。

次環境ではサガが暴れ回るのでそこに対して有利であり、サガに対して有利な赤単にも有利なデッキとなっているので是非読んでみて下さい

僕がずーーーっと1番強いと思い続けた自称最強であり愛したデッキを最後までご覧いただけたら幸です。

まずデッキリストはこちらです

結論リスト

こちらがしばらく使い続けたデッキリストになります。

田園補完計画さんより

現環境の分布図がこちらです。

クラジャを採用しているデッキが少し減少気味でこのデッキに関しては追い風だと思います。

ここから、各対面のプレイングについて話していこうと思います。


1.4c邪王門 微有利

このデッキに対して有効なカードはカマス、パルテノンです。4c邪王門というデッキはカツキングからの革命チェンジや邪王門から出てくるクリーチャー、ネイチャーなどに刺さります。

こいつクソつえー


また、スーパーヒーローを採用している構築もあるので、カマスは常に盤面に1体立てておいて、除去されたら2体目を出すようにしましょう。2体以上一気に出すのは勿体無いです。

なんやかんやずっと使われてる



この対面はカマスで、上手く盤面を作らせないようにしながらこちらは正義全帝で盤面を広げていきましょう。

このデッキの核


詰めのタイミングにはクロムウェルを盾にはってぶん殴りましょう。当たり前ですが2点、3点、カマスダイレクトが理想です。

フィニッシャー、使うとわかる強さ


最後に
ジョースターを引きましょう!

言わずもがな最強です

以上が4c邪王門に対するプレイングです。



2.アビス 有利

アビスに対してはカマスもミクセルもあまり刺さらないのでパルテノンを貼りましょう。
アビスのパワーでゴリ押されると普通にきついので光魔の鎧は手札にあってもかかえるようにしましょう。

1番強い受け札


天地を別ツ龍断ノ裁キもかなり強力なカードです。

初見殺しになる



このカードは策略のエメラルで複数回使えるので唱えたあとは手札に加割って嬉しいものの上に置くか相手が割りたくないシールドの上におくようにしましょう。


3.グラスパー 微有利

ひたすらパルテノンとジョースターです。カマスやミクセルも刺さらなくはないですが、九番目の旧王(ザインティザイン)やイザナミテラスの下の効果で簡単に除去られてしまいます。


グラスパーは基本的にカード除去が入っていないので、殴るプランと素でシャコガイルのエクストラウィンを狙ってきます。いずれにせよ神の試練を早期に唱えて過剰打点で殴れば勝てます。

安定フィニッシャー



4.赤単系統 有利

正直言うまでもないので割愛します。
光魔、銀河マックスは手札にキープします。
ミクセルを出せば8割勝ちです。


5.オービーメイカー 有利

オービーに対しては解答が多いので割と戦いやすい対面です。パルテノン、ミクセルを出せれば8割勝ちです。アナカラー型だとカマスもささります。


6.ライオネルスター 微有利

ライオネルにはカマスです。序盤から正義全帝や絶対の盾騎士(アブソリュートシールドナイト) を盾に貼りながら山札を掘り進めていって神の試練をなるべく早く唱えてぶん殴ります。

このカードをだされるとカマスやミクセルが一気に焼かれてしまうので4邪同様に手札に2枚目以降をキープしておくプレイングが大事です。


7.アナハン、アナジャ 不利

正直言って、捨て対面です。
ハンデスそもそもきつい、どこまで盾増やそうがクライマックスジャオウガで3枚になる。

殿堂はよ

ワンチャンを生むプレイングとしては序盤からカマス、ミクセルを召喚して盾に突っ込む。
4T目に策略のエメラルから正義全帝を貼って手札補充。神の試練が手札にあった場合は惜しまず使って良いです。

クライマックスジャオウガだされても残り3枚の盾を有効札になるようにしておくことも大事です。(光魔、銀河マックス、正義全帝、アブソリュート、ライコウなど)

不利対面を捲るには思い切ったプレイングをし続けましょう。


8.青魔道具 有利

青魔に対してはミクセルがブッ刺さります。
この対面は一斉除去がないので、手札にあったらあるだけだしましょう。(オリジナルなのでゴゴゴ超絶ラッシュはない読み)

この対面は新世壊の魔道具の計算が大切となってきます。(例:今1枚あるから1点いって踏んだら返のターンに走れる可能性があるなど)

詰めでは主にミクセル1点、全定3点でギャプドゥを最小限ケアします。



終わりに

ここまで読んでくださってありがとうございました。次の殿堂発表でジョースターが逝くと騒がれていますが逝ってしまっても全然戦えるデッキだと思いますし、ポクちんの採用やクロムウェルの2枚目など環境に合わせて変えるのはありだと思います!


自分はこのデッキの構築を研究し続けて環境に合わせて構築して自分の中での結論がでました。
自分が作ったデッキが世で流行るととても嬉しいので、みなさん是非使ってみてください!!
安いという点も良いところですね。

ありがとうございました!!!

いいなと思ったら応援しよう!