![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53217008/rectangle_large_type_2_d69c9ebbc818d983143cdcf2a49fcfab.jpg?width=1200)
「風の時代」とは?働き方やビジネスモデルはどう変わっていく?
1821年から始まった地の時代は217年続き、風の時代へと移行していく中で価値観の変化が起こると言われています。
風は、情報を伝達する、風に乗って拡散するという性質があります。
2020年に入ってから広まったコロナウィルスのパンデミックの影響が頭に浮かびます。
コロナウィルスのパンデミックによって、今まであった価値観や生活様式など変化せざるを得ないことが起こりました。
【個性】にもフォーカスが当たるので、【自分の好きな事で生きていく】
ビジネスの発展も広がっていきますが、【ビジネスとは何か】という古くから紡がれてきた筋の通った変わらない本質は残っていくはず。
【自分の好きな事で生きていく】ビジネスの発展を考えた時、考えていかなければならない大事なものがあります。
『自分ビジネス』は、月収幾ら稼ぎ出すことが可能で、それでご飯を食べていけるものになっていくのかどうか。
ビジネスを発信していくことで、それは【誰かの役に立つものであるのかどうか】というビジネスの基本的な事はずっと大事なものとして残っていきます。
客観的な視点を持ち、行き当たりばったりではない計画性も大事です。
女性が、経済的自立を成していくことはこれからの時代ますます重要なことになっていくでしょう。
今までは、ブランドや車など、物などの物質重視の価値観の時代です(地の時代)
風の時代は、「情報やネットワーク・知識やコミュニケーション」など物質では計れない物に価値を見出していく時代となっていきます。
女性的な視野がより活かされて、活躍していく事となりそうですよね。
自分の中にあるぶれない芯を持ちながら、
【人のために役立つことが出来るような発信】を心がけてください。
【まとめ】
組織(団体)から➡個人へ、個人同士のネットワークを作り、会話、協力、助け合い非常に重要。
組織、会社から個人の時代が来ることにより、チャンスの時代であり発信が平等になる➡メディアとして個人が展開することが出来る。(拡散力大)
個のレベルを上げることによりオンラインサロン等の中身が強化できる
(濃いファンつくり)
以上簡単に解説しました。わからないことがありましたら遠慮なしにご質問ください。