![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55487095/rectangle_large_type_2_f7fa87bf78f5dd05551ba2ca8c514422.jpg?width=1200)
1%の集客上手い人がやってる集客の極意教えます!
集客になんで困る?自分の商品を売ろうとするからです。
<例>
リアルに100人集客できたとします➡自分の商品を売るが売れない
売れなければこの100人はお客さんにはならない。
お客さんにならなければ接点も持つ事もしない・・・
売り上げを上げる人は・・・
角度を変えて考える
❶悩みを解決できる情報
❷得する情報
上記❶❷を集めた人に情報流す➡紹介する➡情報流す➡紹介する
いかに接点づくりを持ち得する情報を流すかで得する人が集まってくる。
いかに自分が携わっている情報以外で得する情報を持ち人に提供できるかで
必ず自分にかえってくる導線ができる。(笑)
是非色々な情報にアンテナを立ててビジネスに活用してくだい。
追伸 別情報
第Ⅱ期 中小企業デジタル化応援隊事業とは?
全国の中小企業等・小規模事業者のさまざまな経営課題を解決する一助として、 デジタル化・IT活用の専門的なサポートを充実させるため、フリーランスや兼業・副業人材等を含めたIT専門家を 「第Ⅱ期 中小企業デジタル化応援隊」として選定し、その活動を支援する取り組みです。
小規模事業者の皆様 デジタル化・IT活用に
こんな悩みを持っていませんか?
●デジタル化やIT活用といってもどこから手を付ければ良いのかわからない
●テレワーク・オンライン会議導入を検討しているがなかなか前に進まない
●ECサイト構築で専門家からのアドバイスが欲しい
●SNSの導線を良くして更に集客したい
●LPを更に良くしたい
第Ⅱ期 中小企業デジタル化応援隊(IT専門家)が
デジタル化・IT活用の悩みをハンズオン支援で解決!
●デジタル化課題の分析・把握・検討
●IT導入に向けた支援
(例:テレワーク、Web会議、ECサイト、キャッシュレス決済、セキュリティ強化 等)
※幅広いデジタル化関連のコンサルティングが対象
※デジタル関連コンサルティング等をはじめとした準委任契約に基づく支援が対象
(コンテンツ制作やデザイン等の請負契約については、本事業の対象外)
要件を満たす支援提供を行ったIT専門家に対して、最大3,500円/時間(税込)の謝金が事務局から支払われるため
中小企業等は通常の時間単価から上記金額( 最大3,500円/時間(税込) )を差し引いた金額でデジタル化推進のための支援を受けることができます。
※ IT専門家の時間単価は、中小企業等とIT専門家の契約により決定されます。
※ 中小企業等の実費負担が最低500円/時間(税込)以上あることが謝金支払の要件になっています。
例: 4,000円/時間単価(税込)のIT専門家と40時間の支援を内容とする準委任契約を締結した場合、
中小企業等の費用負担は500円(税込)×40時間=20,000円(税込)、専門家への謝金額は140,000円(税込)
まとめ
個人で最大2万円負担で約30万円分のコンサルティングが受けれるという事です。登録する際の手間のかかる手続きは事務局が行いますのでこの機会の是非活用してください。
申し込みたいという方は私のTwitterDMに応援隊とメッセージ頂ければご連絡させていただきます。
Twitterリンク👇
https://mobile.twitter.com/WvUl5