私の最近の疑問🏃♂️👟
陸上クラブのコーチをしていて、子どもが楽しく運動するところを見るとうれしくなるし、その時の子どもの動きは、見あきない。時々、子どもを見ていてすごい発見をすることもあるし、子どもの動きから学ぶこともたくさんある。
子どものかけっこ教室などで、だいたい1回は、どうしたら運動会で速く走れますか?と保護者さまから質問を受ける。
そこで私の最近の疑問がこちら、
子どもが「速く走りたい」ってお母さんやお父さんに聞いて→お母さん、お父さんが子どもに代わって私に質問をするのか?
(子どもは一言も言ってないのに)お母さん、お父さんが、子どもを速く走らせたいっていう思いから質問をするのか?
さぁ、どっちなんだろう??
私の幼少期は、速く走ることにはそんなに興味がなかった。それより、鬼ごっこでつかまらないようにするとか、ドッジボールで生き残る!とか、そっちで負けることに関しては、負けず嫌いだった。
私の場合に限りだけど、運動会で勝つとか、そういうことに関してはあまり考えてた記憶はない。それより、ダンスの振り付けとか、バトン落とさないようにとか、そんな記憶が強い。
負けて悔しいとか、勝って嬉しいという記憶より、緊張したなぁとか、暑かったなぁとか、楽しかったとか、行進する練習が疲れたとか、そういう記憶がある。
紅組が勝つか、白組が勝つかについては、どきどきしたし、応援した記憶がある。
(あっ、、もしかして、クラスで1番か2番目に速い自覚があったら違ったのかもしれないけど…笑)
さて、もうすぐ運動会前になるけど、運動会で速く走りたいのが子ども自身の希望なら全力でお手伝いしたいなぁと思うし、とにかく難しいこと抜きに体を動かすよろこび、純粋におもしろい、楽しい、もっとやりたい!って感じて欲しいなぁと心から思う!!
それが、大人になる過程でスポーツへの興味、探究心、上達にもきっと影響すると私は思う!!