![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29022528/rectangle_large_type_2_7851c299e2334776514f98e33e1aa29e.png?width=1200)
未知の場所へ
初めていく場所って、わくわくドキドキする。
この前、伊豆急沿線の伊豆北川へ行った。
目的は、源泉掛け流しの温泉宿に泊まること。
温泉は昔から好きで、高校生の時に、顧問の先生が練習帰りにスーパー銭湯に連れて行ってくれた。その時から、スーパー銭湯が好きになった。
それから今も、温泉が好きなんだと思う。
今回は、伊豆北川駅に降り立った。
初めての場所はとにかくワクワクする。宿に直行する予定だったが、まずは駅にある看板を見てこの辺りに何があるかリサーチ。
【望洋台】
と言うのが目に止まった。何だろ…見晴らしが良やそう、宿に直行の予定を変更して行こうと思った。
駅前の看板の簡単な地図と方向を示す看板をあてに向かってみることにした。
今は調べたら何でもスマホで分かってしまう。目的地までの時間も距離も経路も。
調べたらわかるだろうけど、この日は冒険な気分を味わいたくて、調べなかった。
近そうだけど遠いかなとか、本当にあるのかな?とか、本当に小さな冒険をしてるようでワクワクした。
曇りがちの日だっけど、陽も少しさしてきた。みどりに囲まれた道を登っていく。少しすると、「はる〜、はる〜」と声がした。
さっきまでは、とても静かで自然の音しか聞こえなかったので、少し先に人がいるんだ〜と安心感があった。一人旅だと、誰かと話したくなる。
展洋台の看板が再び現れて、最後小道を上がっていくとありそうな雰囲気。相変わらず、この先に何があるんだろと言うドキドキ感が楽しい。目の前が開けて、素敵な小さな草の広場が現れた。
展洋台は、海に向かって手作り感のあるベンチがあって海が見渡せた。
海を見ているとどこからともなく、ワンちゃんが走ってきた。びっくりしたが、この子は「はる」かも知れないと思った。そう言えば、はる〜と呼んでたおじさんに会わなかったな〜と思った。
見晴らしが良いベンチで、海と曇を見ながら一息つく。少し曇りがちながらも、見晴らしは最高。曇りは曇りでまた素敵。
ただ、ワンちゃんも気になるし、とりあえずこのワンちゃんと、近くの大きな道まで降りて行こうと思った。私がワンちゃんを連れて降りよう!と思ったのに、途中からワンちゃんが先導してくれた笑
どうやら、ワンちゃんの方が道は詳しいらしい。私が追いつくと走って先に行って、私を待ってくれる。追いつくとまたワンちゃんは先へ走って行く。不思議な感じ。
そうしていると、このワンちゃんの飼い主さんに会えた。とても心配されていたようだったが、ワンちゃんを見た瞬間めちゃくちゃ嬉しそうだった。めっちゃ愛されてるなぁと思った。
おじさんと少し話した。さっき行った展洋台の草刈りをしてくれている地元の方だった。ボランティアで、この周辺を管理してくれているそうだ。この日は、さっき行った草の広場を草刈りしてくれたそうで、地元の方のこうした活動のおかげで、こうしてワクワク冒険できるんだなと、とても有り難かった。
展洋台にふと行ってみたことで、ワンちゃんとその飼い主さんに会えた。飼い主さんは、ボランティアで展洋台辺りをきれいにしてくれていて、そんな地元の方ともお話できて、この日はとても楽しかった。
観光は、こういう突然の出会いや、その場所で初めて知ること、出会うことが魅力だ。そういう旅が好きだ。
情報を入れて旅することもあるけど、現地についてから情報収集したり、現地に行くまでノープランなことも多い。何があるかわからない''非日常感"が好きなのかもしれない。
その後、目的の源泉掛け流しの温泉宿にも無事に到着した。この時の滞在は、とても短かったが、短いなりにとても素敵な時間を過ごせた。
貸し切り露天風呂からは、海が一望できる。
とても贅沢な温泉を満喫した。
改めて、旅の良さは、行き当たりばったり、何があるか分からないワクワク感がいいな!と思えた旅だった。
いいなと思ったら応援しよう!
![中村友梨香](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73275305/profile_a316c76651be4a10dd7c0ffed50beb56.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)