③なぜ体にやさしい美容室にしたのか?
これからも新しい事にどんどん
チャレンジしていくCommuNekkoの石井です^ ^
たしか私が小学生の時に保育園の先生が
出産して、出産後に本を読んでたら
視力がすごく悪くなったというのを何となく覚えてて
出産後は目は使わないと決めていました。
だけど、不思議なことに
産婦人科には当たり前のようにTVはあるし、
スマホは禁止なども特に言われない
なので、私は自主的にスマホもTVも見ずに
電気もつけないという事を、理由は分からずに
でも何となく体に良くなさそうと思ってやってました。
子どもを預かってくれてた時、真夜中に
電気で明るく照らされた部屋に寝かされてるのは
不自然だよな〜と思ってました。
今なら何で良くないのかとか理由が分かるけど、
そういう大事なの事、誰も教えてくれないよね(*_*)
産婦人科で教わった授乳の話。
食べたものによっておっぱい出やすくなったり
詰まりやすかったり。
味も変わるからスパイス系のものを
ずっと食べてたら飲まなくなったり。
え⁈
食べた物でおっぱいの中身って変わるの?
体にそんなに変化があるの⁇
だけど、たしかにケーキなんか食べた日には
ガッチガチにおっぱい硬くなって痛い(TT)
しっかりご飯たべないとおっぱい出ない。
それだけ食べたものって体に関係してるなんて
今まで考えた事無かったからビックリ!!
退院してからは
具沢山の鍋は必ずたべるようにしてました。
だけど、甘いもの大好きだから市販のお菓子も
普通に食べてました。
食べすぎるとおっぱいが張って痛いから、
この頃からハーブティーを色々試してみたり、
体に良さそうなものを取り寄せてみたり
してました。
つづく…
次回は『添加物を気にしだす』です♪