Syrup16g @福岡Drum Logos 0713
コロナ禍からライブを控えていて、最後のライブ参戦が2019年10/11、SCAM:SPAMツアー初日の福岡BEATSTATION
約4年ぶりくらいのライブ参戦である
本来このライブは6月に開催される予定であったが、五十嵐隆コロナ感染のため、延期され、はからずもツアーファイナルとなってしまった…という話になる
TOUR 20th Anniversary"Live Hell-See"
実は県外に出るのも数年ぶりである
仕事の関係で、制限がある間はなかなか県外に行くことができなかったり、制限がなくなれば仕事がやたら忙しくなってきたりして、身動きが取れなかったが、このライブともう一本(また後日書けたらと思っている)はどうにか行ってしまおうと心を決めた
そんな久々の福岡は、Syrup16gらしい(?)曇天
蒸し暑い
整理番号がまあまあだったのも、振替公演となって日程が変更になってしまったのもあったのか、まさかのドセンである
開演までじっとセットを眺めて過ごす
あそこにキタダさんがきて、あそこに大樹ちゃんがきて、がっちゃんがそこに立つんだ…なんて考えながら久々のライブ参戦で緊張していた
そして幕が上がる―――
ステージに現れた3人を見たら泣きそうになってしまう
15曲入りシングルHell-See20周年ライブというところで、曲順そのままに進んでいく
イエロウで幕を開ける
何度も何度も聴いてきた曲順そのままに進行していくライブ
まさにライブ
序盤Hell-Seeと末期症状のイントロを間違える五十嵐隆
「あーー間違えたーーーー!!」と頭を抱えるところが愛らしい
中畑大樹が「はじめまして、Syrup16gです」と挨拶をする
どのタイミングか忘れたが「日程が変更になってしまったために来られなくなった方もいるかと思います。よろしくお伝え下さい」と丁寧に頭を下げた
五十嵐隆「緊張しないようにと思っているけどそうなったらいい」みたいなことを言ってて愛らしいと思ってしまう
彼はギターも歌もひとつひとつ確かめるみたいに、大切に大切に弾いてそして歌う
一曲終わるとタオルでゴシゴシと汗を拭う
ひとつひとつの音を言葉を大切にしてるのが強く伝わってきて、彼の感性がやはり好きだと思わせてくれる
キタダマキは一言も発しなかったが、超絶技巧のベースプレイを見せてくれる
正常のベースプレイはかなり引き込まれてしまって、ずっとキタダさんの手元に見とれてしまった
渋い、カッコイイ
パレードで本編が終わるとメンバーが履けていく
そんなときに事件は起こった…
五十嵐隆、iPadを吹っ飛ばす…
思わず手を伸ばしてしまった
「壊れたー」と言いながらつけ直して捌ける
(その後ローディさんが止め直してた)
その後五十嵐隆はiPadを客席側に向けて「煮付け美味しそうでしょ?」と画像を見せてくれたのだが、中畑大樹に「そういうのは(今は)いいと思います」と言われてて笑った
それからアンコール(1)
五十嵐隆のみTシャツに着替えてました
In My Hurts Again
深緑のMorning glow
Les mise blue
このツアー、本編(Hell-See)、EN1(レミゼより)、EN2という構成になっていましたが、福岡はこの3曲
レミゼ曲をライブで聴くのは初で、改めて優しい曲だなと思わせてくれました
アンコール(2)はみんな着替えて登場
センチメンタル
生活
翌日
名曲を披露してくれる3人!!
ライブ全体通して中畑大樹が五十嵐隆を見てにこにこにこにこしてるのがすごく印象的だった
今のSyrup16gはすごくいいスリーピースバンドになったんだな、と思わせてくれる
そんな笑顔だった
翌日で終わりかなと思ったらまさかのトリプルアンコール
Thank you
延期になってしまったお詫びということだったけれど、ファイナルにふさわしいトリプルアンコールだった
「諦めないみんなにサンキューを(あーきーらーめーろー)」と歌っていたのが印象的
健康を掲げたツアー、これにて完結
ありがとう!と言いながらはけていくメンバーの背中に感極まってありがとう!と叫んでしまった、そんなライブだった
しばらく見ていないうちにバンドとしての完成度が随分高まっているな、と思わせてくれるような素晴らしいライブを見せてくれた
これが今のSyrup16gです、と目の前で教えてくれているようで、心が満たされた
また次に見るときには新しいものを見せてくれる、そんな予感を抱かせてくれるような、そんなライブだった
20年前にHellをSeeしてそしていま、healthyに近づいているのではないだろうか
改めて圧倒的な存在感を感じさせてくれた
ありがとうSyrup16g
ドセンで見上げる3人は、ほんとに素敵なスリーピースバンドでした
またこれから先も素敵な3人を届けてくれると願っている
(少し間が空いてしまったためMCの順番など曖昧になってしまっています、ご容赦ください)