暇になる二月と八月のニッパチについてわかりやすく解説
商売やってる人は「二月と八月って売上が下がる」そう思った事あると思います。
うちの店も例外ではなく、ほんと【二八 】(にっぱち) とはよく言ったもんだ。
でも、何で二八なんだろう?と思った事はないですか?
今日は、二八の意味についてわかりやすく解説しようと思います。
二月は寒いし、八月は暑いからじゃないか……
という声が聞こえて来ますが、そんな簡単な理由なのでしょうか?
ではその前に、【二八】の類似語から勉強をしていきましょう。
【一八】
もう死んでしまいましたが、漫才師である横山やすしの息子
TBS系列「毎度おさわがせします」に出演し
♪ ティンティロリン〜
と言う効果音と共に、勃起する男の子
かつては、タクシー運転手を殴り怪我を負わす悪い青年でしたが……今は何をしてるのでしょうか?
【三八】
「ウソの三八」という程、嘘の日本代表数字
人間はウソをつくとき、それっぽい三とか八を使うんだって。
3880円とか警戒した方がいいかも知れません。
【尺八】
日本の古い楽器
尺八と聞いてエッチなこと想像した人いない?
演奏する姿から、よくアレに例えられるんだけど……真剣に職業にして演奏してる、尺八ストにしてみたら失礼な話だと思いませんか?
おっさんに限って尺八って言い方をするけど、女の子は絶対にそんな言い方したらダメだよ。
【金八】
「なんですかぁ〜」で有名な先生。
だいたい多感な3年生を受け持つ事が多い。
そして、だいたいB組が多い。
「人」と言う字は、人と人が支え合ってる形から出来た漢字だそうですが……
「入」と言う字は、四つん這いになった人に入れる形から出来た漢字だそうです。
【やけっ八】
やけになって自暴自棄になる事の例えなのですが、なぜ八がつくのでしょうか?
「やけ六」「やけセブン」では駄目なのでしょうか?
【デコっぱち】
「はち、はち、はち、はち、でこっぱち、茶畑のシンデレラと言えば……かなこぉぉ⤴︎」
ももクロの百田夏菜子ちゃんです。
この数年、ももクロの魅力にハマってしまい、毎日ももクロのDVDが流れる異様な店になってました。
アイドルのコンサートって楽しいものですね。
東京や福岡まで遠征に行きましたが、今年でファンクラブ辞めました。
因みに推しは「あーりん」(ピンク)です。
アイドル戦国時代と言われ、ももクロを始め芸能プロダクションは、数多くのアイドルを輩出してきました。
AKB48、乃木坂………………えーっと……
えーっと……
道玄坂?
法円坂?
すみません、詳しくないもので。
では、141ちゃんまでハマってしまい、お年寄りから子供まで男女問わず数多くのファンを魅了する、ももクロの魅力とはいったい何なのでしょうか?
次回は、皆さんと【ももクロ】について勉強していきたいと思いますが……
急遽、予定を変更して【男性が好む尺八の仕方】について、お話したいと思います。