![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15574500/rectangle_large_type_2_f57545b413df9268681498766d9339dc.jpeg?width=1200)
海上自衛隊での職業体験についてわかりやすく解説
京都の舞鶴で中学生が職業体験で訪れた海上自衛隊の艦艇で、機関砲の模擬体験をさせてもらったそうな。
もちろん安全確認をした上で、実弾は入ってないのだか…
市教職員組合が「人を殺傷する銃器を公教育の場で使用する事は許されない」と抗議した。
…………。
黙れっ!教職員組合。
自分の見たくないもの……嫌いなものを他人が見ると批判する。
お前らが日本をダメにしているんだよ。
武器が人を殺すのではない。
人が人を殺すのだ。
殺そうと思えば、家庭科室の包丁で死ぬし……ズボンのベルトで首締めたら死ぬ、更に車に乗ってアクセル踏んで突っ込めば、十分それに足りる。
必要なのは武器や自衛隊に嫌悪感を抱く事ではなく、正しい道徳心と正義を教えること。
ましてや海上自衛隊での職場体験であるなら、どのような状況で使うのか?
それが国を守る立場として何を意味するのか、自分なりに学ぶ良い機会だったと思う。
だいたいからして……教育に競争原理は必要ないとか言って日本の学力低下を招きアホを量産し、日本の戦争は侵略であると嘘の歴史を教え日本国民である誇りを奪い、挙げ句の果てには公務員のクセに国歌は歌わないわ、起立すらしない。
お前らは、何処から給料を貰ってるんだ?
私立行けっ!
教師が教師の顔にカレー塗って、給食のカレーがメニューから無くなる方が重大問題だ。
くだらんこと言う前に、お前ら教師同士のイジメ問題を無くしてから言え。
いいなと思ったら応援しよう!
![141ちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28493826/profile_7b277b18653aae8ae97d9af9edfdd701.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)