![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18882772/rectangle_large_type_2_06f1e69ad3c408acb5aeff8fd1741b58.jpeg?width=1200)
日常にある矛盾についてわかりやすく解説
ある日、うちの店には珍しく若者が来店。
とあるご飯屋さんで、バイトしてるらしい。
会話を聞いていると……
『時給1000円で、誠意を込めた接客をしろと言うのが無理やで』
……なるほど。
なら、幾ら貰えれば誠意のある接客が出来るのだろうか?
思う事は山ほどある良い題材だが、私が口を挟む内容では無いのでフムフム聞いていた。
それから数週間後……再び、その若者はやってきた。
印象に残る話をしたキャラだったので、さすがに忘れっぽい私でも覚えていた。
『あっ、時給1000円くんだ』
ハイボールをグビグビ飲み始める彼は、また饒舌になり喋り始めた。
『こっちは飯食いに行って金払ってんのに、あの店は接客態度が悪い』
……いやいや。
君の理論は、矛盾して崩壊しているよ。
なるほど、これが矛盾というやつか。
皆さんこんにちは、ご挨拶が遅れました。
日本矛盾協会の書記を務めます、141ちゃんです。
約束通り、矛盾について書きたいと思います。
その前に、矛盾と言う言葉を知らない人に今一度説明しますね。
【絶対になんでも貫く矛(ヤリみたいなやつ)】
と
【絶対になんでも防ぐ盾】
を
一緒に売ってる商人がいたんだけど、両方同時に使ったら矛と盾はどうなるんだ?……って話。
まぁ、その前に……絶対なんて言葉は、絶対に使うべきじゃ無いですからね。
普段生活していると、会話や文章の中に隠れた矛盾が稀によくあります。
そんな事例を、幾つか紹介したいと思います。
だいたい私は決まって、家で外食なんですが……
ある定食屋さんの日替りランチが『牡蠣のオイスター風味』でした。
どんな料理か訊ねると『牡蠣をオイスター風味に仕上げてあります』と返ってきた。
なんだか笑けてきたので『半ライス大盛りでお願いします』と、秘技矛盾返しを店員さんにお見舞いしてやりました。
他にも……矛盾だなと思う事は沢山あります。
大晦日の格闘技イベントで『人類最強格闘家同士の対決』ってのもどうかしてる。
まだ戦ってないんだから、どっちが最強か決まってないでしょ?
ほら、あと『清純派AV女優』なんてのもそう。
AV出演してるのに清純派とかあり得なくない?
オナニーはするけど、ヒトリエッチはしない……みたいな矛盾ですか?
『ネバーエンディングストーリー 完結篇』もダメだ。
終わってしまう。
『朝鮮民主主義人民共和国』って、名が実態を表してない。
『僕の妹は、ひとりっ子だ』と言う男の子にカオスを感じる。
そう言えば先日、うちのお店でお客さんが
『俺たちは、一匹狼の集まりだからな』
って格好つけて言ってましたが、既に複数名でお越しですから、一匹狼じゃないですからね。
更には、その一匹狼が
『俺は、人生で自慢なんかした事がないっ!』
って、自慢するもんだから
『それダメですよ……自慢してますやん』
って、別の一匹狼がツッコミ入れたら
『違う!そうやって、すぐ否定するのがダメなんだ』
って、否定されてました。
全てが矛盾してますよ。
今までの例文にあった、幾つかの隠し矛盾ワード、貴方は幾つ気がつく事が出来ましたか?
そう、世の中は矛盾だらけなのですよ。
ところで、イヤホンが左右逆に取ってしまう話ですが、誰か理由を説明してもらえませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
![141ちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28493826/profile_7b277b18653aae8ae97d9af9edfdd701.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)