
レトロCG本 ここがポイント?!
ダイアログ上にレトロCG画像を描画するプログラムをまとめてみたものの、何かが足りないと思っていました。
何か足りない
レトロCGを描くAppleScriptのプログラムを掲載・紹介する「AppleScriptでたのしむレトロ・グラフィックス プログラム集」。

こぎれいにまとまってはいるものの、何かが足らないような気がします。
それは、ひとことでいえば「狂気」。
マジか?! なにやってんの、これ!!!!!
……と、思わず絶叫してしまうような「何か」です。
GUIアプリを強引に操作してレトロ・グラフィックスを描いてみた
プレゼンアプリ、Keynote

表計算アプリ、Excel セル幅を小さくして、背景をぬりつぶし

同じく、表計算アプリ、Numbers 同じくセル幅を調整して、セルの背景をぬりつぶし

Excelでメキシカンハット(マルチピーク)

Numbersでメキシカンハット(マルチピーク)

Pixelmator Proでメキシカンハット(マルチピーク)

表計算アプリのセルをドットに見立てて塗りつぶすのは、本当にどうかしています(^ー^; ただ、他人がこれをやっているのを見ると「うわ、正気か?!」と、感じてしまうものの、

自分のプログラムでプロットしているのを見ると、そんなに違和感をおぼえないかもしれません。