当企画における二次創作の扱いについて

 こんばんは、140字ワンライ運営です。
 今回は、お題箱にお寄せいただいた質問にお答えしようと思います。

ちょっとした質問なんですが。
二次創作作品自体は受け付けているのに
モーメントに登録するのは一次創作だけなのは何か理由があるのですか?

 ご質問ありがとうございます。

 さて、この場合二次創作作品にかぎって、結論から申し上げますと、二次創作は法的に違法行為であり、どのような事由であっても、それが合法であることはございません。ですので、深夜の真剣140字60分一本勝負では、モーメントの登録をいたしません。

 しかし、当企画が二次創作作品の投稿自体を規制しないのは、現状、二次創作が「原作作品を盛り上げる健全なファン活動である」と著作者からも黙認されている場合もあるためです。

 私個人、二次創作経験があり、当企画が広く創作という分野に開かれた場であってほしいという願いもこめ、二次創作も創作の範囲とみなし、作品の投稿を規制はいたしません。
 ですが、前述しましたように、二次創作の違法性は現行の法令上まちがいがなく、ゴア表現・性的描写のともなう作品を青少年保護育成条例にのっとってモーメントの登録によって、当企画アカウントから大衆に向けて発信するということはいたしません。

 また、タグ『深夜の真剣140字60分一本勝負』と『深夜の真剣二次140字60分一本勝負』の使い分けによって、より個人的なファン活動の範疇におさまるよう皆様にご協力をお願いしております

 当140字ワンライが今後も、作家様にとっても、読者様にとっても、よりよいものであるために、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2019.9.16 運営(レタス太郎)

いいなと思ったら応援しよう!