![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154458471/rectangle_large_type_2_c804bf026c895b872d90b7d6f5f1f7ca.jpeg?width=1200)
『イコラブの魅力について』
突然ですが、「=LOVE」(通称イコラブ)の魅力について綴っていこうと思います。それではスタート。
1.歌唱力の高さ
これは最大の武器です。
まだご存知でない方は今すぐYouTubeを開いて、
『イコラブ 全国ツアー』と検索!
過去のライブ映像が公開されています。
「THE FIRST TAKE」に出演した際も、歌唱力の高さが話題になりました。
2.ソロパートで構成される歌割り
歌唱力が高いからこそできるこの歌割り。
誤魔化しが効かないからこそ、ストレートに伝わる表現の豊かさ。
最高です。
3.LIVEでのフルバージョン歌唱
アイドルライブあるある、2番カットのショートバージョン、あれ本当に許せない。「お金払って観に来てるんだから、一つの作品をはしょらず見せろよ!!〇ステじゃないんだからよ!!」って思う。2番に限って良い歌詞だったりするんですよね。安心してください、イコラブは2番も歌いますよ。
4.LIVEでの生歌
何といってもこの迫力ですよね。今、イコラブにハマりそうって人は、まずライブに行ってほしいです。イコラブの真骨頂はライブにあります。
何なら、CD音源のクオリティを越えるという逆転現象が起きています。
「手遅れcaution」はその代表格。もはやCDには戻れません。
5.曲が良い!
私、J-POPアイドルが大好きなんですけれども、
イコラブは、THE★って感じのアイドルソングが盛り沢山です。
合いの手を入れられる曲が多く、ライブでも盛り上がります。
リリース曲ほぼ全部、プレイリスト行き確定。
曲が強いと何がいいかって、「セトリが安定して良い」ってことです。
6.MCの短さ
私が始めてライブに行って驚いたのはこれ。
MCの短さというか、MCが無い。ノンストップでライブが進む。
やっとMCかと思ったら、「次が最後の曲です。」…………マジかよ。
衝撃。本編すべて曲、曲、曲…。それゆえ満足感は凄まじい。
この前の7周年コンサートもこのパターンでしたね。
イコラブ側はめちゃくちゃ大変だと思う…。いつもありがとう(泣)
7.公式が有能
音楽番組の放送終了に合わせて「=LOVEが気になった方へ!」とメンバーの顔と名前を載せた集合写真をアップ。
"ファン予備軍"層への布教活動が丁寧。
あとは、楽〇チケットがかなり重大なやらかしをした後、すぐさまローチケに乗り換えた経歴あり。対応が早くて鼻血でた。
8.徹底した本人確認
ただただ、ありがたい。顔写真の登録、身分証の確認を徹底しているので、外野から変に荒らされることがない。素直に行きたい人だけが集まる優しい空間のできあがり。
9.女性専用エリアの充実
専用エリアを設けてくれるだけでもありがたいが、複数箇所に十分な席数あるのがさらにありがたい。私のイメージだと女性エリアは1ヶ所に固まっていて、席数もそんなに多くない。確実に当選を狙うとなると一般席で申し込んだ方が安パイなのでは…という考えが働き(本当は女性エリアがいいものの)一般席で申し込むことがあった。しかし、そんな駆け引きはご無用。イコラブの場合、入りたい席に申し込めば、”平等な”確率で当選するだろうという安心感がある。女性エリアだからという理由で落選の心配はしなくていいと思う。とにかく十分すぎる席数が確保されているので、女性の皆様は駆け引き的な心配をせずに申し込んでみてほしい。
まだまだありますが、都合により今回はここまで。
先日の7th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERTもイコラブらしさ全開のステージでした。年々”伝わってくる”ステージになっていて、歌もダンスも表情も煽りも何もかも全部、初めて観に行ったコンサートから何倍もパワーアップしてるなと思いました。
会場もどんどん大きくなって、「=LOVEが好き」って気持ちをたくさんの人と共有できるようになって幸せです。イコラブちゃんありがとう。
これを読んでいる方で、少しでもイコラブに興味を持ってくれたら嬉しいです。そして既にファンの方、読んでくれてありがとう。ひとつでも共感してくれていたら嬉しいです。
来年のアリーナツアーにも行けますように。