![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57307684/rectangle_large_type_2_169d21276637e2f073e654757dc8e6bc.jpg?width=1200)
タンデム体験イベント行います!
明日から始まるオリンピック。
課題も見え隠れしていますが、ここまで来たらまずは選手が無事にしっかり走れるように日本国民として見守りたい次第であります。
そして。
オリンピックの陰に隠れがちなパラリンピックも注目です!
私が育ったチームでは当たり前のようにパラサイクリストがいました。
シドニー、アテネのパラリンピックを見て育った私としてはなんとしてもパラリンピックを盛り上げたい気持ちがあります。
パラリンピックを盛り上げるにあたり、大切なのが”特殊な”自転車も存在することを理解すること。
その中の代表格、タンデム自転車はプロが乗ってもスタートは不安定になり、車を運転する方には少し配慮していただきたいと感じています。
実際にタンデムの後ろに乗る選手は視覚障害者であり、怖い思いも多くされていると思います。
パラリンピック直前ではありますが、少しでもタンデム自転車を理解していただけるような
イベントを開催できることになりました!
車の方にも知っていただくため、多少車通りが多い道路での体験にはなりますが、体験をアテンドしてくださるパイロット(前に乗る人)のプロを手配致しましたので、安全に体験していただけると思います!
パイロット① 大木卓也さん
何を隠そうアテネパラリンピックに出場、銀メダルを獲得した本物です!
現在もタンデム普及のためのイベントを各所で行っていらっしゃいます!
※前(パイロット)が大木さん
パイロット② 鈴木陸来さん
現役競輪選手である鈴木さんは、大学生時代全国大会のタンデム競技で優勝するなどタンデムを実際に扱うプロ中のプロです!
※前(パイロット)が鈴木さん
日本で一番安全なパイロット二人とタンデム自転車の体験をぜひ行ってみてください!
当日ローラー台にタンデム自転車をセットしzwift体験もできるように調整中です!
お一人では到底出すことができないパワーをzwift上で体験してみてください♪
参加費は無料、健常者の方はもちろん、視覚障害者の方の初めての自転車体験にご利用していただければ幸いです。
申し込みは
yhiratsuka@cocochee.jp
へメールでお願いいたします。
私服でお乗りいただけます、お待ちしております!