(見出し画像は「靴の寸法」Wikipediaよりお借りしています)
「靴のサイズ表記」がなんだかわからないのは主に2つくらい原因があります。
どいういうことか?順番に少し詳しく解説しています。
まずは[前回の復習]から、
“1、表記されてる「UK、US、EU、JPN(cm)」サイズの計測の仕方、単位がそれぞれ違う“について、
《UK、USサイズ表記》の計測、カウントの仕方です。
でした。
です。
このUK表記のカウントの仕方をシューキーパーを使って無理矢理、画像化してみると、こんなイメージ。
でした。
今回は続いて《EU表記》《JPN(cm)表記》についてです。
《EU表記》
こういうカウントイメージです。
例えば
こういう女子用のフラットバレエなんかは
女子シューズは日本製でもEU表記採用のものが多いです。
《cm表記(JPN)》
例えばUKサイズ表記で使ったシューキーパー。
JPN表記はメジャーの数値のまま読めばOKということです。
かかとからつま先へ。
27.5cmあります。(だからといって27.5cmの靴という訳ではないんですけど、計測の仕方はこうです)
例えばアシックス製のローファー。JIS規格採用。
わかりやすくcm表記です。
《もう少し詳しく理解したい方は内容難しいですがWikipediaを》