見出し画像

iPhoneに届いた「簡単なアルバイトに興味ないですか?」メッセージに反応してみた。

iPhoneにこんなメッセージが届きました。

簡単なアルバイトに興味ないですか?😄是非ご参加してみて下さい。
1:スマートフォンでの簡単な操作だけです。
2:日給は1万円から5万円です。
3:この仕事に興味がある方、または、参加したい場合は、カスタマーサービススタッフのLINE ID:XV84
を追加して詳細を確認してください。

普通なら無視するべき案件なのですが(結論から言うと「タスク詐欺」というもの。またお金だけでなく個人情報を盗られる可能性もある)、どのように騙してくるのか興味が湧いたので反応してみました。


LINE ID検索結果

名前はエンドウアカネで、アイコンは日傘を持った和服の女性。
まあ名前は偽名で、アイコンは何処かから拾ったか、AIで生成したのでしょう(類似画像検索では出てきませんでした。)

トークしてみた

「メッセージみました。仕事させてください。」と送信したところ、36分後に相手から返信が来ました。

「日々の報酬はPayPayを通じて支払われ、1000万円を超えることもあります」だって。日給なのか、月収なのか年収なのか分かりませんが、とにかくすごい稼げる!

返信の最後は「一度お試しになってみませんか?」はい!もちろん、試させていただきます。

「試したい」というと、youtubeのリンクを貼ってきて「この動画を視聴してスクショを送れ」と指示してきました。

指示通りにスクショを送ったところ、相手からPayPayのリンクが送信されて来ました。

開くと150円Get。

そして、2本目のyoutube動画が送られてきました。同じく「スクショを送れ」と指示されました。
指示に従うと、今度は200円Get。

そして、謎サイトにアカウント登録をするように指示して来ました。

PayPayで報酬が支払われる話は何だったのか?」指摘すると、「効率化のためアカウント登録して欲しい」的な回答。「paypayで受け取りたい」と食い下がってみましたが、見事に無視されてアカウント登録方法を送信して来ました。

仕方がないのでアカウント登録を行い、アカウント情報を伝えました。
アカウント登録に必要なのは適当なIDとパスワードを決めることだけで、特にメールアドレスや電話番号、住所、名前、生年月日などの個人情報を入力する必要は一切ありませんでした。

アカウント情報を伝えたところ、早速報酬金1500円を入金したと返信が来ました。
確認したところ、確かに1500円入金されていましたが、ここで一つ仕掛けてみることに。

謎サイトに、資産を購入できる機能(おそらく嘘)があったので資産を購入し、残金を0にして

「まだ1500円入っていないこと」「paypayで欲しいこと」を伝えました。

すると、やはり「効率化のためpaypay支払いは出来ない」的なテンプレ回答。
ならばと「(入金)まだですか?」と催促したところ、再度入金されました。
ここでもう1度仕掛けてみることに。
今度はBTCを間違えて購入してしまったことをスクショと共に報告。

怒られるかと思いきや、「大丈夫です」と返信が来ました。優しい。
この後、忙しくて返事できずにいると勤務時間終了をお知らせするメッセージが

22時過ぎに送られて来ました。
営業時間21時までなのに22時過ぎにメッセージ送信してくるとは。残業でしょうか?お疲れ様です。

翌日。

何かいきなり怒られた。そして今度はアプリのインストールを指示して来ました。
アプリで繋がると、LINEでの繋がりが終了。

アプリでは個人情報を求められました。個人情報を教えてくれない場合はグループに招待しないぞ(=仕事させないぞ)と。
流石に教えたくないのでここで終了。
おそらく、個人情報を教えたら悪用される他、グループに招待された後そのグループの誰かがミスをしたということで謎の連帯責任でお金を要求されるものと思われます。

【後日談】受け取ったPayPayは募金しました、他

まず今回350円のPayPayを受け取りましたが、同額を募金させていただきました。
詐欺師から受け取ったPayPayは、元はといえばその詐欺師が善良な人から騙し取ったお金であり、自分のために使うことは詐欺師とやっていることは変わらないためです。

以下有料となりますが、やり取りの後数ヶ月経って(お気付きの方もいると思いますが、実はやりとりは8月6日〜7日にかけて行なっております。)「迷惑メールが増えたか」「個人情報の流出があったか」について書いています。

ここから先は

236字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?