![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16732350/rectangle_large_type_2_1c41ad3370993779909544c2425e73f2.jpeg?width=1200)
2019.9 バンコク旅②
起きるととても曇天。
雨じゃないだけ素晴らしい。晴女の友人にあやかります。
地図を見るとホテルからNaRaYa本店は歩けそうな距離ではあるのですが、ホテルのお兄ちゃんに『歩いて10分くらいだけどタクシーの方がおすすめだよ』と教えてもらったので大人しくタクシーで。
本店は観光地から少し離れていることと、開店直後くらいだったので他にお客さんはおらず、2人でぐるぐる満喫しました。可愛いのが沢山あって楽しい!お土産と自分用にポーチやら色々と買ってほくほくです。
満喫しすぎてお店の写真撮り忘れた。安いし可愛いし楽しかった~。
友人の友人ご夫婦とは近くのモールで合流なので、てくてくと。
そこで知ったタイの歩道の舗装されてなさ。そりゃお兄ちゃんもタクシーを勧めるね…と理解しました。
ドナルドがコップンカップしているマクドナルドの前でご夫婦と初めまして。何度も日本に旅行されているとのこと、1月にもスキーをしに日本に行くとお話されていました。
タイ料理のお店で一緒にお昼ご飯。
パッタイと、ミルクスープ(?)、スパイシーなスープ(?)、あと魚を揚げたやつ。
写真が無いのですがミルクが見た目に反して辛くてびっくり!ご飯やビーフンみたいな麺と一緒に食べたからカレーみたいなものかな?美味しかったです!特にお魚が美味しかった~。
パッタイの食べ方も教えてもらいました。添えてある白い顆粒は塩かと思ったらなんと砂糖。好みでチリパウダーやら砂糖やらナッツやらを混ぜるとのこと、あと添えてある葉っぱは食べられる「つぼ草」と。
つぼ草とはなんぞ。
本当に優しい方々で、友人にタイパンツ(部屋着みたいなやつ)をお土産に買ってきてくれて、私まで頂いちゃいました。抹茶が好きとの事だったのでお菓子やら何やら持って行ったけどそれ以上にお世話になりました。感謝。
お土産にタイミルクティーが買いたかったんですが、それもスーパーで教えてくれて無事購入。拙い英語でも読み取ってくれて本当助かりました。
1月にまた会いましょう!
一度ホテルに戻り、近くにマッサージ店があるとのことなので出かけるついでに予約に行きます(これもご夫婦に教えてもらった)。
残念ながら今日の夜はいっぱいとのことなので、翌朝にフットマッサージを予約。楽しみ~。そしてこの旅の目的、コンサート会場へ。
そうです、コンサートを見にタイに来ました。
Grabでタクシーを呼んでインパクトアリーナへGO。
そうそうGrabもご夫婦に設定を教えてもらったんですが、これは便利。
依頼する時に先に金額が分かるから交渉とかぼったくられることもないし、来る車の番号も分かるから安心。東南アジアを旅行するときは便利ですね。
時々ドライバーから電話が来ることがあるのがハラハラするけど。
一回ピックアップする場所まで車が入れないということで電話がかかってきたんです。『チャイニーズ!?ジャパニーズ!?マレーシア!?』『ジャパニーズ!』プップー!(クラクション)結局クラクションを鳴らしてここにいるよ!って教えてくれたんですが、あの電話意味あった?
友人は以前もタイのコンサートに来ているのですが、私は初めて。
会場付近がお祭りみたいになっていてすごい!諸々は端折りますが、海外のコンサートって日本とはまた違う空気があって楽しい~!スタンディングであっち行ったりこっち行ったりするんですが、スタッフのお姉さんが途中、綿棒のようなものを掲げながら欲しがっている人に渡していました。多分鼻がスーッとするやつなのかな…?水分が禁止なのでその代わりなのか…?謎でした。
終わった後はみんなが一斉に帰る&公共交通機関がない(あるのかもしれないけど遠い)のでまあ混雑します。さすがのGrabも捕まらないので、先に夕ご飯を食べることにしました。どーん、とボリューミー。でも安いんですよ。ボリューミー過ぎて食べきれませんでしたが、美味しかったです。
そういえば冷蔵庫のなかにタイの伝統的なお菓子があることを思い出したのは、おなかがぱんぱんになってからでした。明日の朝ごはんだな!