応援系女子
もう、「女子」という年齢では無いのだけど…
いつまでだって○○女子って言い続けるよ。
応援系女子って何ぞやというと
遡ること3年ほど前。
私はバイク女子に憧れて、普通二輪免許を取りました!
それからトリッカーというバイクに乗って
バイクライフを楽しんでいる訳ですが
(3年乗って2,000km。何がバイクライフだ。)
バイクと言えばツーリングもそうだけど
レースも思い浮かぶ方、多いと思います!
一昨年のmotoGPをみにいって感動!
今までモータースポーツはこれっぽっちも興味無かったのに
とっても感動してしまい、昨年も観戦しました…。
その中でもバレンティーノ・ロッシ選手を好きになり
昨年はバレンティーノ・ロッシ応援席に
座っちゃいました(*^o^*)
※バレンティーノ・ロッシ選手はこの世界では
生きる伝説といわれているとっても有名人です。
今年もmotoGPでロッシを応援しよう!!
と意気込んでいたのですが、このご時世、
日本での開催は中止となってしまいました(涙)
ですが他の地域では無観客等で開催が始まり
今は便利ですのでHuluで視聴することが出来るため、
Huluにて絶賛応援中というわけです!
前置きが長いどころか前置きで文章おわり。笑
先日のレースではロッシがあと一歩で表彰台だったので
勝利祈願でインナーカラーに青と黄を入れてみました。
会社で怒られるかな〜とか思ったけど
意外と好評でグッジョブ。てかハンガー写ってる〜。
しかしながら肝心の後日のレースは、ロッシリタイアでした…。
自分が力いっぱい応援した時に結果が奮わないと、
自分に非があるように感じてしまうよね。
今後もロッシは応援し続けます。
私は頑張って大型二輪免許を取ります。