![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159643696/rectangle_large_type_2_b45b1a42598248953bf4db673111a7ca.jpg?width=1200)
自己紹介 tabinokirokuについて
この投稿をみつけてくれた皆さん。
ありがとうございます。
noteをはじめたばかりで
よくわかっていませんが、
なんとなくみんなの真似っこをしながら
書いていこうかと思います。
1.はじめに
まずは自己紹介を。
名前▷あい
年齢▷28
性別▷女
現在、車中泊しながら日本一周を目指し
毎日ひとり旅を続けています🚐
ひとつの都道府県で何かしら
その土地で暮らす人のお手伝いが出来れば
いいななんて思いながら、旅の資金稼ぎも含め
農業や短期のバイトを転々として
とりあえず何とか生活しています。
・2023.8〜11 北海道・東北を制覇(7/47)
・2024.7〜現在 残りの都道府県制覇を
目指し移動中(10/47) 🚐💨
2.noteをはじめたきっかけ
・純粋に旅の記録を残したい
これです。
せっかく旅をしているんだから
何かした方がいいよ!と言われることが
とにかく多いのですが、分かります。
わたしもそう思います。
でも実際問題、意外と旅中やる事が多く
1日があっという間に過ぎていくので
手が足りないということと
(同じように旅をしながらSNSなどを
定期的に更新している皆さん、本当に尊敬です…
1日のスケジュール覗きたい🫣)
自分がとんでもなく面倒臭がりなこともあり
(たぶんこっちが本質)
どんどん後回しになっているのが現状です…。
・旅での経験、思ったことを
文字にアウトプットする練習
ひとり旅をしていると当たり前ですが
日常生活より人と話す機会は少ないし、
幸せなことですが毎日増えていく
五感を通した体験
- インプットの総量 -が多すぎて
現状アウトプットがもったいないくらい
まったく追いついていないので。
毎日は無理だけど
短いスパンの中で、薄まる前に
なるべく多く思い出す機会を作れるよう
まずはそれを文にまとめることから
はじめてみようと思いました。
(ボケ防止も込めて)
3.記録の仕方
旅の記録というくらいなので
行った場所の様子や旅する日常
思ったことを、ゆるーく書いていければなと。
ちなみに、
tabinokiroku として
▷Instagram → 動画をメインに
▷Threads → 食の記録のみ
▷note → 日常をリアルに
こんな感じで今後は使っていければなと
(まだ何も整ってはいないのですが、
待っていったら何もやらずに終わりそうなので)
理想だけは大きく。笑
4.さいごに
飽き性でもあるので
なかなかハマらないと一つのことが
続かないのですが…
なぜこんなに色んな発信ツールに
手を出しているのかというと。
もちろん自分のためでもあるのですが、
旅の心配、応援してくれている人に近況報告も込めて
わたしは元気に生きてます!
っていうのが一方通行ながら
伝わればいいなと思い。
できることから少しずつ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次は日本一周をはじめたきっかけでもまとめてみようかと。
時間があれば、またのぞいてもらえると喜びます