見出し画像

日記(2021/01/27)

「(推しの名前)...(食べ物)だよ...」構文の元ネタが知りたいと思う今日この頃です。こんばんは。

日々使うイヤホン、ヘッドホンは手持ちから気分で選んでいるのですが、今日は「SRH1540」というヘッドホンを使っていました。

普段仕事のときには有線、その中でもまずヘッドホンは選ばないのですが、これを買ったときにおまけでもらってたBluetoothケーブル(KIKUTANI KBR101)をずっと使ってなかったことを今日ふと思い出したので使ってみました。

シュア掛け想定で付けられている癖を取りたい(これもSHUREだけども)

対応コーデックが「SBC/AAC」の為に音質はまずまずになってしまうのですが、手軽に無線化出来ることはとても魅力的ですね。
このヘッドホンは音もそうですが、付け心地が本当に良いので使う頻度がまた増えていきそうです。

あとは参加予定のライブに悲しいお知らせが。
(リンク貼るだけでコロナ関連の記事の可能性って注意書き出るの凄い)

悔しいですねえ。ただただ悔しい。
正直すぐに切り替えられるかというとそうではないので、ゆっくり気持ちを整理しながら配信ライブに参加出来たらなと思います。

気を取り直して今日は『halcaの「キミの隣」』放送日。

「抱負」と「2021年halcaに挑戦してほしいこと」の2テーマを中心にお話されていました。

"抱負"は送っていたタイミングが先月だったので「一人旅」という内容を送っていたのですが、緊急事態宣言も相まってタイミングが悪いものになってしまったなあと思っています。
仕事が完全テレワークなので、所謂"ワーケーション"をしながら47都道府県で行ったことのない場所に足を運んでみたかったんですよね。
落ち着くまでは我慢になりますが、実現させたいです。

"挑戦してほしいこと"に関しては読まれることを度外視で(読まれたいけど)とにかくやってほしいことを大人にも伝えられる機会として捉えていたので、本気でやってほしいことを送ってみました。
その中でもメールにすることが難しくて諦めてしまったものもあるんですが、概ね皆さんが送ってくださっていたので嬉しかったですね。

今回は送った中から「事務所の先輩方とのYouTubeコラボ動画」を読んでいただきました。
メールにも書いていたことなんですが、せっかくYouTubeでの活動がそれぞれ増えてきたので絡める場にもなったら嬉しいなあって思ったんですよね。
(余談なんですが、"スフィアとTrySailの皆さん"という文面を"スフィアの皆さんとTrySailの皆さん"って読み替えていて、本当に丁寧な人だなあってにやにやしてしまいました)

事務所のイベント「Music Rainbow」は唯一絡める機会かなって思っていたんですが、昨今の情勢ではいつ出来るかもわからないと思うので、是非実現してお互いのファンにも知ってもらえるきっかけになったらいいなあと思います。

他にも送っていたものとして、今回もちらっと触れていただいたんですが同じく事務所絡みでの希望で「ゲーム大会」や、「カウントダウンライブ」「LINEスタンプ作り」などを送らせていただきました。
メールで送れるレベルまで落とし込めなかったものも含めてhalcaさんにやってほしいことは本当にたくさんあるので、今回だけでなく定期的に声に出していけたらいいなと思います。

たくさん実現できるように願って、今年もたくさんたくさん応援していきます!!

最近シャンプーを買おうとしていたんですが、買うことを忘れては思い出しを繰り返して3日くらい経ってしまいました。
今日とうとう切れたので、明日は絶対に買いに行こうと思います。
結果は明日、乞うご期待(˘ω˘)

■今日の1曲

シャングリラ / Acid Black Cherry

yasuさん、46歳のお誕生日おめでとうございます。

ABCは自分の"音楽好き"、"ロック好き"、"バンド好き"の根っこにいるアーティストで、2007年に出会ってから今もずっと大好きです。
色々思うところがあっていつからかTwitterではほぼ発信してないけど、ここでなら気にしなくて良いのかなと思うのでどこかのタイミングで掘り下げて書いてみたいなあなんて。

9年前に生まれたこの曲と再び重なる状況になってしまっているのは決していいことじゃないけど、とっても心強いなって思います。

いいなと思ったら応援しよう!