![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116141951/rectangle_large_type_2_3da793c15bdc5f08ad85dba52ce74bd3.jpeg?width=1200)
きれいごとは嫌いである、が。
皆さん、お疲れ様です。オリーブ金花です。
前ブログのSEX記事で更新を留めるのは非常にマズい(←過敏なもんで…笑)と感じたので、ちょっと日々思う事を書いてみようと思います。
さて、わりと色んなところでつぶやいているが、私は「きれいごと」を、言うのも見るのも聞くのも基本的には好まない傾向にある。
でも今、空前の「風の時代」、つまりスピリチュアルブームなので、このきれいごとがはびこっている。
(私が占い界隈にいるからかもしれないが)
なぜ嫌いかというと、実際のとこ、世の中は汚いからである。
おまけに笑えるくらい姑息なのが多いので、今でも、しょっちゅう人にも世界にも失望している。
知ってました?
他人の不満や悪口を言ってる人って確実に自分も言われてるんですよ。
そこに例外はないのです(-_-;)
先日まで笑顔だったのに、キタネェ!
ってわけで、こちらが差し出した気遣いや親切は見事踏みにじられ
まるでドラマや漫画みたいに簡単に人を切ってくる。
そういえば、日本という国も、そーいう側面がありますよね。
それも事実。
その面を隠すのはちょっとモヤっとする。
しかし、美しいものも沢山ある。
不器用でも頑張ってる人は本当に美しいし。
動物は生きてるだけで美しい。
銃を所有せずに済んでる日本は、平和で街も美しい。
(外国の人に聞くと、電車とか街は本当にびっくりするくらいクリーンで静からしい)
それも事実。
…なんですけどねえ?
きれいごとばかりは、はっきりいって、うさんくさいのである。
神や仏やだしてくると余計である。
(龍ってそんな簡単に人間に付きますか?謎すぎる)
あと、我物顔で「風邪の時はビタミンCがイイのよ!」て言ってくるようなものに若干似てるのも気に入らない。
(誰でも知ってるような事を堂々と言ってくるの意)
私はスピリチュアルは嫌いじゃないし、昔から縁深いとも思ってるけど
ちょっとこんなきれいな言葉ばっかり目にするとお腹いっぱいよ。
良い運であろうとなかろうと、「悪」って言うのは必ずやってくるわけで、そんな時に、はじき飛ばすだけの強さを身につける事が大事だと私自身は思うわけです、ハイ(-_-;)
皆はどう?
きれいごとばかりで、幸せになれた?
私はど~もね。
ソレばかりだと、こそばゆくなっちゃうのよね。
きれいごとを「愛=火行」と考えればそこまで悪くないのか?
でも、ほとんど「営業トーク」じゃね?…
いや、それでも、それも「愛」なの(;´Д`)?
うっそ~ん~(疑いの目)
なんてことを考えながら、私は、今日もほとんどの「きれいごと」を聞き流して生きてます。