
言うこと聞いてくれ
あと、子どもの「眠い」も危険と言いますね。語彙が少ないから、疲れた、眠いなどでしか表現できないとのことです。 https://t.co/SmadSlCfPm
— Nikov (@NyoVh7fiap) August 2, 2021
疲れた、眠い等言う方が命取りな環境だったので黙ってひたすら耐えるために爪を噛み深爪なのを滅茶苦茶に怒られ、
家では市販のスナック菓子をなぜか食べさせてもらえず、たまに親戚等からもらったお菓子が嬉しすぎて中身が無くなってもひたすらに匂いを嗅ぎ、袋をしゃぶり、
取られるのが怖くて袋を飲み込んでしまって窒息死しかけた事もあったな、と思い出したりした。
モノで窒息しかけたのは幼少期のスナック菓子袋、小6の飴と間違えて食べたビー玉、大人になってから恥じらいが薄れたせいでやるようになったバキュームフェラくらいだな。
誰も使い方覚える気がないせいで私しか使わない機材を、昨年弊社社長が私の意見全無視して買い替えた。
案の定保証期間が切れた日に故障。
故障する半年前くらいから何か変なんですと幾度も相談してたのに対処してくれなかったメーカーに
「半年前くらいから私連絡してましたね。ご連絡差し上げた日時や担当者様の記録でしたらこちらでバッチリです。はい。つつけもしねぇ社長にどやされんの私なんですよね。不思議ですよね。つつけもしねぇ社長が1番つつく私の意見全無視で買ったんですよ。はい。それで本日保証期間が?はい、そうですよね。なんでしょうね。ね。」
といった連絡をして無償修理と保証期間の延長を頂いたが、その保証期間が切れた本日。
なんとまた壊れたんですよね。
購入前、「この機能だけはやめましょう。ここはアナログでいかないと何もできなくなります」私はそう言った。
案の定そこが壊れ、どうにもできなくなってしまった。
メーカーと私、お互い「またか…」なんだろうな、という状態で連絡。
「延長保証今日で切れましたね。半年前修理とメンテナンスして頂いてるんですけどね。とはいえ買って1年半です。私こういうのに疎いんですが、この値段のものでも買い替えサイクル的にはこれが普通なんですか?」
「いえそんな事は…。とうより、普通そこは故障しないし、今までで全く全例がありません…。何が…何が起きてるんですか…。」
全例なして。
「あの、心当たりはなにかありませんか?その…ね。」
💡
おま、やっぱそれ思う?私もね、思ったし確認したよね。
「「社長とか」」
ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
社長いっつもなんかペタペタ触りまくったりしてるし、無意識に私の身体含め変なとこ触ったりするし、今回の故障も社長がやっとどけたタイミングだったから…
ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
「それが触ってないらしいんですよ。」
「まぁ…たしかに触ってそんな故障はありえませんし…」
2人でう〜〜〜〜とうなるしかできなかったものの、「うちの製品が半年で壊れるわけないでしょう!」というアレでなんとか無償修理になりそうな雰囲気にはなってきた。
弊社社長、本日は「犬の服なんて誰でも作れる」とまたすげ〜〜〜事言い出したし
頼むから私の言うこと聞いてくれ状態。
おめぇはいっぺんアパレルで職業体験して来い。
いいなと思ったら応援しよう!
