![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72799236/rectangle_large_type_2_8b20be6c77698a67035c3ea097c70793.png?width=1200)
初陣
2022/02/13日曜日。
新チームとして初となる公式戦が行われた。
大会名は
「彩の国カップ」
結果は初戦敗退に終わった。
今回のブログでは、
「彩の国カップを終えての振り返り」
について書いていきたいと思う。
新チームとなり、およそ2ヶ月間練習をしてきた。
この大会は、自分たちの実力はどんなものか。
練習してきたことがどこまで通用するか。
個人としても、現状どのくらい通用するか。
などいろんな事を確かめたい大会であった。
そのため、私も含め、チーム全員がやる気に満ちていた。
そんなやる気からか、私たちはとても好調だった。公式戦前に行った練習試合も良い内容の事が多かった。
去年課題だった、得点の少なさ、失点の多さも改善がみられていた。
彩の国カップに向けて、チームとしてとても良い準備が出来ていた。
さらに個人としても、プレーがとても好調で、
大会前の練習試合で3試合連続ゴールをとるなど、結果も残せていた。
そんな好調の状態のまま、大会に臨めると思っていた。
しかし、そんなに甘くはなかった。
私は怪我をしてしまった。
膝が大きく腫れ、思うようにプレー出来なくなった。とはいえ、自分的には全くプレー出来ない状態ではなかった為、病院に行き、アイシングなどを繰り返し、少しでも良い状態で試合に出られるように最善を尽くした。
そして試合当日。
私は、
メンバー外だった。
理由はもちろん怪我のため。
前回のブログで今年の抱負を書いた。読んで頂ければ分かるが、私は
“怪我をしないこと”
と書いた。にもかかわらず早々に怪我により試合に出られなくなったしまった。
私たちのチーム1番の目標は、4月から始まる北関東リーグ2部での優勝。そして1部昇格である。そのため今大会では、無理して試合に出て欲しくないとのことだった。
この判断は、私のことを考えてくれた上でのものだったと思う。それは、分かってはいた。分かってはいたが、本当に悔しかった。
しかしいつまでも下を向いてはいられない。
今大会で分かったとおり、今の私たちの実力は、初戦敗退レベルなのだ。
先ほども言ったが、私たちのチーム目標は
北関東リーグ2部での優勝。
そして、
1部昇格。
である。
リーグ開幕まで後1ヶ月ほどしかない。
私は、彩の国カップの悔しい想いを背負い、リーグ戦でぶつけたいと思う。
そのために、
まずは怪我をしっかりと治し、
トレーニングに励んでいきたいと思う。