水属性マジェスタス!?武器編成やキャラ編成まで考察!!
はいどーも ましゅまろです。割とましゅまろかマシュマロかで毎回迷うんですが今回はましゅまろです。
7月20日アプデ来ましたね。新マルチの予想とかしてましたけど。マリスシリーズなのは当たってましたけど、シュバリエじゃなかったですね。相変わらず光に対する運営の闇を感じますね。
↓予想記事はこちら↓ https://note.com/12937_12735/n/ne868bb10231d
新マルチでは2つの武器がありますが土武器はあまり使われないでしょうという印象があります。リミテッドレオナさんがクリティカルを必要としますが、彼女は2アビでクリティカル率上がるのでそもそも技巧武器を必要としないんですよ。スキルターンも独自で伸ばせるので技巧武器の必要性が問われるレベルで彼女は頭おかしい性能してますね。一人だけ毎ターン当たり前のようにクリティカル出すお姉ちゃんをみて弟のカインもびっくりでしょうね。話を戻しましょう。。。
新マルチのメイン報酬は何といってもこの水マジェスタス!!(扇抜と書いてせんばつ?ですかね)です
はっきり言って今回はこれだけ見れば他なんてどうでもよくなるぐらいには目玉飾ってますねこいつは。土武器も技巧(大)ついて強そうですが、なんせ攻刃(小)ですからね。せめて(中)あればかなり強かったんですが。土武器さんには今後に期待します。土は技巧武器そんなにないんで。
とりあえず今回はこの水マジェスタスを見ていきたいと思います。
他にもメインクエストとか覚醒とかスキンとか話したいことはありますがまあそんなの見ればわかるって感じなんで、意見を述べるならこいつしかない理論で行きます。
マジェスタスの水版ということでスキル構成は堅守・神威(中)となってます。スキル変更前はDO(ディフェンドオーダー)でのスキルを引き継いでますが、変更後はがらりと変わりますね。堅守というと背水特化のイメージがあるかと思います。実際背水特化だとおもんですけど。ただ水においては背水特化としての使い道じゃないのかなと思いますね。前例が闇しかないのでどうしても闇→背水→堅守→グラシ&マジェ的なイメージ持ってしまいます。水は背水キャラ武器がそもそも闇ほど存在してません。開幕HP1にできるキャラはいません(代用として水着コルル・マリアテレサで可能らしいです)。昨今のグラブルはフルオートでどれだけ楽に敵を倒せるかみたいなゲームになりつつあるので、そこを重点に考えていきます。
一体どんな武器編成がいいのだろうか??
私が思うに今回の水マジェスタスと同種の武器種である太歳精弓などで組むのがいいのかなと。太歳精弓は攻刃(Ⅲ)と技巧(大)を持っているので複数積む必要が出てきます(ハイランダーは除く)。そうなると水マジェスタスもスキルの構成上複数積みます。そうなるとここだけで弓枠は4枠になり、コスモス武器をここに入れれば弓が5本になり、半分を弓武器が占めることが出来ます。あとはお好みでフィンブルを入れたりすれば高HPでは火力が高く、低HPでは粘り強く戦える編成の出来上がりとなります。幸い水にはフルオートでも回復を行えるキャラも多いので、定期的に回復することもできます。堅守がいくら防御が高くなるとは言え、ダメージはしっかり入るので回復しなければいずれは死にます。そういう面でもこの編成が比較的組みやすく、安心して戦えるのではないでしょうか?
キャラ編成はどうなるの?
技巧武器を入れる都合上キャラ編成の1枠は水着カリオストロで決まりでしょう。クリティカル時に追撃付与と通常の追撃付与そしてクリティカル時に与ダメ上昇と技巧編成に相性のいいスキルを持ち合わせています。フルオートで長く戦えるのがこの武器編成の強みなので水着カリオストロのような刻印を5つ必要とするキャラには相性がいいです。
あとはお好みで水着コルルであったり、水着ルシオやエウロペ各種、リリィで防御強化、ハーゼをサブに入れて攻防をさらに強化など水には長期戦で活躍できるキャラが他に比べて多い気がします。
この武器の実装で水の環境は大きく変わるんじゃないかなと思います。今までは杖を主体としたハイランダーだったり、ハイランダー技巧、カタリナ武器を並べるといった時代でしたが、今後は扇抜を使った長期戦向けの耐久パーティがはやるんじゃないかなーって思います。
今回も動画作ったのでよかったら見てね。
↓以下リンク↓
https://youtu.be/56tUkY7LVrM