
【映画】3月22日「世界水の日」と映画『シェイプ・オブ・ウォーター』
ありがとうございます😊
この記事を、
水の惑星【地球】の
片隅から見つけていただいて、
また、読みに来ていただきまして。
3月日は「世界水の日」
オススメの映画は
『シェイプ・オブ・ウォーター』
📖読んで欲しい人
💧水分補給に気をつけている人
💧水の貴重さ、大切さについて考えたい人
💧『ブルーウォーター』(森川美穂 / ふしぎの海のナディア OP)が好きな人
🗓今日は何の日
世界水の日
🗓3月22日は「世界水の日」
1992年「地球サミット」の行動計画で提案、
国連総会で決定、翌年実施。水資源の開発・保全や
アジェンダ21の勧告の実施に関して普及啓発を行う日。
水の大切さや
きれいで安全な水を
使用できるようにすることの重要性を世界中で考える日。
(雑学ネタ帳)
みなさん、
水分をとらない一日を
想像できますか?
ムリですよね。
今日は、
世界的な観点から
もう一度、水の貴重さ、
大切さについて世界中の人々と
一緒に見つめ直す「地球と水を考える日」。
命に必要な水について、あらためて考える機会に。
🎬オススメの映画
シェイプ・オブ・ウォーター
『シェイプ・オブ・ウォーター』
2017年・アカデミー賞では同年最多の全13部門にノミネートされ、作品、監督、美術、音楽の4部門を受賞した、ファンタジーラブストーリー。1962年、冷戦下のアメリカ。政府の極秘研究所で清掃員として働く女性イライザは、研究所内に密かに運び込まれた不思議な生き物を目撃する。イライザはアマゾンで神のように崇拝されていたという“彼”にすっかり心を奪われ、こっそり会いに行くように。幼少期のトラウマで声が出せないイライザだったが、“彼”とのコミュニケーションに言葉は不要で、2人は少しずつ心を通わせていく。そんな矢先、イライザは“彼”が実験の犠牲になることを知る。
(映画.comより)
🎥予告編
「言葉をこえてー 心がつながる」
「切なくも 愛おしい 愛の物語」
公開当時から、
ビジュアル、ストーリー
ともに気になっていた作品。
気にはなっていても、
なかなか観る機会がなく、
結局今日まで観ていませんでした。
今回、「世界水の日」で
【水】に関する作品を考えたところ、
すぐに、この作品が思い浮かびました。
せっかくの機会なので、
今日こそは鑑賞してみます。
【映画は、ご縁とタイミング】なので。
🎥配信情報
Amazonプライムビデオ(レンタル100円・購入500円〜)にて配信あり。
字幕版
吹替版