見出し画像

4泊5日のベトナム・ハノイ旅行の総費用

11月下旬、彼氏の誕生日のお祝いでベトナム・ハノイ旅行へ行きました。
本記事では、かかった費用について書いていきます。


旅行期間

11月下旬の金曜日夜発〜火曜日朝着の便で向かいました。車中泊含めて4泊5日ですが、観光に費やすことができる日数は3日間でした。
5泊6日と長めに滞在したケアンズ旅行とは裏腹に、今回はタイトなスケジュールで観光をしました。

参考として、下記に旅程を記載します。

1日目:🛫成田発/🛬ハノイ着/🏨ホテルへチェックイン
2日目:🚢日帰りハロン湾ツアー
3日目:🏰ハノイ市街地観光
4日目:🙎マッサージ/🌊水上人形劇/🛫ハノイ発
5日目:🛬成田着

ハノイ市街地の移動はタクシー、ハロン湾ではツアーを予約していたおかげで、短い旅行期間でもハノイを楽しむことができました。
もう少し旅行期間が長ければゆったりと旧市街地を巡ったり、多様なベトナム料理を満喫することもできたかもしれませんが、満足のいく旅行となりました。

総費用:285,188円(148,827円/人)

総費用は2人で285,188円でした。
1人当たりだと、海外保険とお土産も含めて148,827円。
彼氏の誕生日ということで、少し高めのレストランとマッサージをプレゼントしたので旅行費用が高めになったのだと思います。

内訳

航空券:120,440円(60,220円/人)

海外旅行では格安航空しか利用したことがなく、今回は初めてJALで航空券をとりました。
格安航空と比べると値は張りますが、預け荷物の重量を気にしなくてよい・機内食をいただける・日本語で要望を伝えることができる、とJALを利用して良かったと思う点がたくさんありました。
いかに旅費を抑えるかを考えるのも楽しいですが、いつもより少し高めな航空会社を選ぶことでプチ贅沢気分を味わうことができました。

ホテル:70,975円(35,488円/人)

La Sinfonía Majesty Hotel and Spa に宿泊しました。
3泊4日とも同じホテル。(1泊は車中泊。)
ハノイのホテル内で比べると、料金は少し高めだと思います。
しかし、フロントのお兄さん・お姉さんの笑顔がさわやかで、サービスもよく、部屋も清潔なのでとてもおすすめしたいホテルです!
ウェルカムドリンクやデザートプレート、お土産のお皿も用意してくださいました。

唐突に置かれていたフルーツとデザート
食べてよいのか迷いました

Wi-Fi:2,980円/人(1,490円/人)

グローバルWiFiです。
価格ドットコムから予約するとなぜか割安になります。
4G 無制限プランを選択しました。(←おすすめです!)
私はahamoなのですが、彼氏は通信手段が必要だったのでWi-Fiを一緒に使用していました。
ahamoもハノイ市街地では遜色なく利用できます。ただハロン湾クルーズ中は電波がつながりにくい場所もありました。

現地オプションツアー:22,904円(11,452円/人)

今回もVELTRAから予約しました。

「ツアー価格と船の綺麗さは比例する。」とどこかのサイトでみてサイト内だと少し価格が高めなこちらのプランを選択しました。
船も綺麗で、トイレも使いやすかったのでストレスなくツアーを楽しむことができました。
日本語堪能なガイドさんの解説も面白かったです。

海外保険:(3,300円/人)

エイチ・エス損害保険に加入しました。

旅行雑誌代:2,090円(1,045円/人)

旅行雑誌は毎回購入するか迷うのですが、今回は思い切って購入。
成田空港の書店で何冊か見比べてこちらを購入しました。

3日目のハノイ市街地観光では、観光地に関しての情報を見ながら巡ることができたので購入して良かったです。

現地交通費:6,613円(3,307円/人)

空港からホテルまでの送迎費と、2日目・3日目のハノイ市街地観光で利用したGrabの料金です。
海外旅行慣れしていないので野良のタクシーは一切利用せず、Grabで完結。
日本と比べてすごく安いので驚きました。

食費:20,034円(10,017円/人)

ベトナム料理、美味しい。
フォーやバインミー、石焼ソーセージのお手軽料理から、少し高価格帯のレストランまでベトナム料理を堪能できました。
いくら胃袋があっても足りません。
ごはんのためにまた行きたいと思える国です。


訪れたごはん屋さんの記録
Banh My Mama🥪
なせか行列ができていたバインミーのお店。パンの香りがよくて美味しかった。
Cloud Nine Restaurant🎂
彼氏の誕生日をお祝いしたレストラン。事前に誕生日であることを伝えて、デコレーションをお願いしました。
Pizza 4P’s Bao Khanh🍕
気になっていたピザのお店。店内で作られるチーズがミルキー。


観光費:39,152円(19,576円/人)

ホーチミン廟、分廟の入場券や水上人形劇の鑑賞チケット、2日目と3日目にそれぞれ訪れたマッサージ店での料金です。

2日目に訪れたVan Xuan foot massageは90分のフットマッサージで3,196円(1,598円/人)と破格。
観光で歩き回って疲れた足をごりごりともみほぐしてもらいました。
フットマッサージと記載されていますが、足だけでなく頭や肩も揉みほぐしてもらえます。

黄色い建物です

3日目に訪れたLa Belle Vie Spaは210分のパッケージプランで33,128円(16,564円/人)。
全身のマッサージからスクラブ、顔のトリートメントと、贅沢な時間を過ごすことができました。
しかも、食事付きです。

個室でマッサージを受けました。

お土産代:(2,932円/人)

自分用に帽子を、家族と友人にチョコレートを購入しました。
帽子はハロン湾で買いました。かわいい帽子と巡り合えてうれしかったです。

日本円で720円ほどでした

チョコレートは、Alluvia Chocolate 68 Hàng Trốngで購入。
好きなフレーバーを選んで箱に入れることができるので、贈る相手をそれぞれを思いながら選びました。

まとめ

本記事では、4泊5日のベトナム・ハノイ旅行総費用を公開しました。

年末や卒業旅行でハノイを考えている方の参考になれば幸いです。

気になることや聞きたいことありましたら、私の分かる範囲でお答えしますのでお気軽にコメントください。


いいなと思ったら応援しよう!